ムスコが小学生になっただけでも

大変だったのに爆笑

 

 

 

こんにちは!
小4男子・小1女子を子育て中のワーママ
うなぎママです看板持ち

👇フォロワー10万人Instagram👇
うなぎママのInstagram

 

 

 


小学生育児に奮闘する毎日をお届け!

 

image

 

 

ムスメも小学生になったら

さらに大変に無気力

 

 

毎日の宿題フォロー、

毎日の持ち物準備のフォロー、

毎週末の洗濯...

 

2学期になっても

全然慣れない魂が抜ける魂が抜ける魂が抜ける

 

 

 

 

 

このままじゃパンクすると思って、

 

それぞれの

出席番号を覚えるのは

諦めました照れ

 

書類に記入する時は

毎回こどもたちに確認する泣き笑い

 

毎年変わっちゃうから、

覚えられないにっこり

(あるあるだよね?!)

 

 

 

 

\好評につき現在募集停止中!次回募集が決まったらお知らせします!/

コミュニティ始動の詳細はこちら

 

\フォロワー10万人超!インスタも覗いてね!/

 

 

\フォローして最新記事をチェック指差し

 

 

 

「小1の壁」のすべてを

一冊の本にまとめました!

 

 時間がない多忙なママも

これさえ読めば大丈夫!

 

 

具体的な体験談やアドバイスがたっぷり看板持ち飛び出すハート

 

例えば...

    

Q.平日の稼働が多いってホント? 
 

Q. うちの子、勉強ついていける? 

Q.行き渋りされたらどうしよう…。

Q.先生との距離感、どうすれば...?

などなど赤ちゃんぴえん赤ちゃんぴえん赤ちゃんぴえん

 

今何をしておけば良いか、

準備すべきことが具体的にわかります!

 

 

 

 

サムネイル
 

 

「小1の壁」
一緒に乗り越えよう飛び出すハート

 

 

\うなぎのROOMも見てね飛び出すハート