いや、

男の子ママでも

理解できないんだけどね...泣き笑い

 

 

こんにちは!
小3男子・年長女子を子育て中のワーママ
うなぎママです看板持ち

👇フォロワー10万人Instagram👇
うなぎママのInstagram

 

 

 


小学生育児に奮闘する毎日をお届け!

 

image

 

小学生男子のエピソードを募集したら、

めちゃくちゃびっくりした泣き笑い

 

 

 

 

・ランチョンマットを一学期の間に一度も洗わない

 

...まあ、こぼしたりしてないならいいかな?

って、一学期!?ガーン

 

 

 

・前の日に使った箸を洗わずに、次の日もそのまま使う

 

 

 

 

ええええーーーーーーーまじか!不安

 

 

 

 

 

...って驚いたけど、

息子も同じタイプだよ不安

 

こういう子に限って体調を崩しにくかったりして、

「洗わないとお腹痛くなるよ!」が

通用しなくて困るよね真顔

 



あと小学校や学童に水筒忘れてくる

のもあるある…??


男の子ママは水筒2つ用意すべし!



これ、怪力男子が使っても壊れにくいのでおすすめだよニコニコ


おすすめ水筒ランキングはこちら!


すぐ汚す子ども服はプチプチで!

『プチプラで揃うおしゃれな子ども服』子どもってすぐ大きくなるし、毎日元気に遊び回るから、服が汚れたり破れたりするのもあるあるだよね こんにちは!小3男子・年長女子を子育て中のワーママうなぎママで…リンクameblo.jp


 

 

 

 

 

「小1の壁」のすべてを

一冊の本にまとめました!

 

 時間がない多忙なママも

これさえ読めば大丈夫!

 

 

具体的な体験談やアドバイスがたっぷり看板持ち飛び出すハート

 

例えば...

    

Q.平日の稼働が多いってホント? 
 

Q. うちの子、勉強ついていける? 

Q.行き渋りされたらどうしよう…。

Q.先生との距離感、どうすれば...?

などなど赤ちゃんぴえん赤ちゃんぴえん赤ちゃんぴえん

 

今何をしておけば良いか、

準備すべきことが具体的にわかります!

 

 

 

 

サムネイル
 

 

「小1の壁」
一緒に乗り越えよう飛び出すハート

 

 

 

うなぎのROOMも見てね飛び出すハート