小3息子が

自分の部屋を欲しがったから、

一生懸命片付けて

用意したのに・・・

 

 

(まだ今年の4月の話だった!)

 

 

 

こんにちは!
小3男子・年長女子を子育て中のワーママ
うなぎママです看板持ち

👇フォロワー10万人Instagram👇
うなぎママのInstagram

 

 

 


小学生育児に奮闘する毎日をお届け!

 

 

 

 

 

1人で寝るのが怖いって

言っているし、

勉強もリビングでしているし、

 

 

あまり使ってない泣き笑い

 

 

 

みんなはどうなのかな?って思って、

インスタで

こども部屋について聞いてみたら、

この結果に指差し飛び出すハート

 

 

(「まだデビューせず」の中には閲覧されている方も含まれていると思う!)

 

 

高学年になっても

こども部屋を使っていない子が

多いことがわかったよ!

 

・「怖い」「寂しい」などでこどもが使いたがらない

・そもそもお子さんがまだ部屋を欲しがらない

・部屋数の問題で用意していない

・節電のためエアコンをつけていない

 

などなど、

こども部屋を使わない理由を教えてもらったひらめき

 

 

 

息子の部屋は、

様子を見ようと思ったよおねがい

 

 

 

充電式でコードがないライト!

息子の部屋用だけど、リビングでも使っているよキラキラ

 

 

玄関に置いて、癒されてます!

 

 

ハロウィンのリンツが可愛すぎる本命チョコ

 

 

 

「小1の壁」のすべてを

一冊の本にまとめました!

 

 時間がない多忙なママも

これさえ読めば大丈夫!

 

 

具体的な体験談やアドバイスがたっぷり看板持ち飛び出すハート

 

例えば...

    

Q.平日の稼働が多いってホント? 
 

Q. うちの子、勉強ついていける? 

Q.行き渋りされたらどうしよう…。

Q.先生との距離感、どうすれば...?

などなど赤ちゃんぴえん赤ちゃんぴえん赤ちゃんぴえん

 

今何をしておけば良いか、

準備すべきことが具体的にわかります!

 

 

 

 

サムネイル
 

 

「小1の壁」
一緒に乗り越えよう飛び出すハート

 

 

 

うなぎのROOMも見てね飛び出すハート