あっという間に、
こどもたちは夏休み!
恐怖の学童のお弁当づくりが始まる~
っていうママたちに伝えたい!
インスタでみんなにアイディアを教えてもらったよ!
・夏は痛むのが心配だから、冷凍食品の自然解凍が最強!
・夕食のおかずを多めに作っておいて、お弁当へ!
・前日夜に作って、冷蔵庫に入れておくと時短!
・固定メニューにして、メイン以外はほぼ同じにすると迷わない!
・一品料理もあり!(オムライス、たこ焼き、カレー)
・ゼリーを凍らせて、デザート兼保冷剤として入れておく!
これで夏も乗り切ろう
(うなぎ息子は学童なしの夏。昼ご飯づくり頑張る)
「小1の壁」の疑問をこれ1冊で解決!
「小1の壁って、何が大変なの?」
「小学校入学までに何を準備したらいいの?」
「今の仕事、続けられる?」
「働きながら小1の壁を乗り切るには
どうしたらいい?」
わからないことがわからなくて、
相談できるママ友も先輩ママも
ほぼいなくて、本当に不安だった
そんな想いから...
「小1の壁」のすべてを
一冊の本にまとめました!
時間がない多忙なママも
これさえ読めば大丈夫!
具体的な体験談やアドバイスがたっぷり
例えば...
Q.平日の稼働が多いってホント?
Q. うちの子、勉強ついていける?
Q.行き渋りされたらどうしよう…。
Q.先生との距離感、どうすれば...?
などなど
今何をしておけば良いか、
準備すべきことが具体的にわかります!
うなぎのROOMも見てね
