みんなもこういうピンチ、
あるよね?
朝起きたら、
登校班集合時間の3分前
信じられなくて、
時計を何度も見てしまった
目覚まし時計のアラームを止めたことは覚えているのに
二度寝してしまった・・・
大急ぎで、登校班の班長さんに事情を伝え、
大急ぎで、朝ごはんを食べて、支度をして、
息子と一緒に全力でダッシュ
登校班のルートは少し遠回りだから、
近道をダッシュ!
校門まであと少しのところで、
小学生の大群に追いついたので息子を見送った。
なんとか学校にも、会社にも、間に合った
学童帰りに息子に聞いたら、
「朝、校長先生に会ったから、事情をすべて伝えた」とのこと
「いいですよ、入りなさい」と受け入れてくださった校長先生、
ありがとうございます
もう寝坊しないぞ
男子におすすめショップ!
「小1の壁」の疑問をこれ1冊で解決!
「小1の壁って、何が大変なの?」
「小学校入学までに何を準備したらいいの?」
「今の仕事、続けられる?」
「働きながら小1の壁を乗り切るには
どうしたらいい?」
わからないことがわからなくて、
相談できるママ友も先輩ママも
ほぼいなくて、本当に不安だった
そんな想いから...
「小1の壁」のすべてを
一冊の本にまとめました!
時間がない多忙なママも
これさえ読めば大丈夫!
具体的な体験談やアドバイスがたっぷり
例えば...
Q.平日の稼働が多いってホント?
Q. うちの子、勉強ついていける?
Q.行き渋りされたらどうしよう…。
Q.先生との距離感、どうすれば...?
などなど
今何をしておけば良いか、
準備すべきことが具体的にわかります!
うなぎのROOMも見てね
