公園から帰ってきた息子、
何やら落ち込んでいる様子
友達と遊んできただけなのに、
「はぁ…ストレス
」とか言ってるので

え、なにどした??





って聞いてみたら。
なかなか言い出さなかったのだけど、
「ポケモンカード、
交換したくないやつを
無理やり交換させられた」
と息子。
そうだよね…
小3とか小4とかって、
人間関係がややこしくなる年頃だよね
「ママも4年生くらいのとき、
意地悪な子がいたなー」
とつぶやいたら、
少し息子も気持ちが晴れたみたい。
(翌日ケロッとしてたので一安心)
子どもが大きくなっても、
いつまでも子育ての悩みは
尽きないね
「小1の壁」の疑問をこれ1冊で解決!
「小1の壁って、何が大変なの?」
「小学校入学までに何を準備したらいいの?」
「今の仕事、続けられる?」
「働きながら小1の壁を乗り切るには
どうしたらいい?」
わからないことがわからなくて、
相談できるママ友も先輩ママも
ほぼいなくて、本当に不安だった
そんな想いから...
「小1の壁」のすべてを
一冊の本にまとめました!
時間がない多忙なママも
これさえ読めば大丈夫!
具体的な体験談やアドバイスがたっぷり
例えば...
Q.平日の稼働が多いってホント?
Q. うちの子、勉強ついていける?
Q.行き渋りされたらどうしよう…。
Q.先生との距離感、どうすれば...?
などなど
今何をしておけば良いか、
準備すべきことが具体的にわかります!
うなぎのROOMも見てね
