息子が小学生になって、

いろいろ戸惑った…不安不安不安

 

 

 

 

こんにちは!
小2男子・年中女子を子育て中のワーママ
うなぎママです看板持ち

👇フォロワー10万人Instagram👇
うなぎママのInstagram

 

 

 


小学生育児に奮闘する毎日をお届け!

 

 

 



入学後、最初にびっくりしたのが、
 
保育園と全然違うってことあんぐり
 
 
20人のクラスに2人くらいは先生がいてくれた保育園とは違い、
小学1年生では最大35人に先生1人
子供も少しずつ自立していくけど、戸惑ったアセアセアセアセ
 
 
 
そして、小学校は…
 
全て完璧にするのはちょっと難しいかも不安
 
 
学校からの案内が手厚いわけではなく、
子供が連絡帳を完璧に書けるわけでもなく、
先生の話を聞き逃したら終了…。
 
一度くらいの忘れ物や間違いは、
誰だってある!
 
 
 
特に、男の子ママは、
知り合いを作っておくのがおすすめ!!!指差し
 
保育園はお迎えの時に先生に質問できたけど、
小学生の先生には16:30くらいまでしか聞けない。
ワーママは基本無理なので、
LINEで不明点を聞ける知り合いがいると安心だよおねがい
 
 
 
入学前って親も不安になるけど、
子供に心配が伝わってしまうから注意赤ちゃん泣き
心配な気持ちは、
パパ、ママ友、保育園の先生に聞いてもらおう!
 
 
新学期は、
少し甘やかしてもいい!
 
 
新1年生は毎日めっちゃ疲れる。
少しずつ慣れていけたらいいよねニコニコ
 
 
 

入学式用のスリッパ、
もう準備できてる?
 
履きやすくて、

私はコレを愛用中!履きやすい!

(ブラック売り切れ悲しい

 

 

折り畳み派ならコレ!

 

 
スーツがまだ用意できてないなら、
絶対コレ。最推しスーツ!


入学式、これもおすすめだよ飛び出すハート




 
あと…
 
個人的にヒットだった
 

Apple Watchバンド!!!

 

お値段以上すぎてお気に入りおねがいおねがい

 

 

 

 
 
うなぎのROOMも見てね飛び出すハート