あけましておめでとうございます。

 

去年はイルーナに復帰してなんやかんややってたら終わりました。

適当なブログではございますが、今年もよろしくお願いします。

 

 

さて、クリスマスの移動速度バフも終わり、妄世の塔の周回がダルくなる時節ですが、皆様はどうお過ごしでしょうか。

特に無属性は未だ1-10Fしか実装されていないので、要求される周回数が多くとても面倒くさいですね。

 

というわけで、今回は「▲忘失の虚」の価値、強さについて考えていきたいと思います。

 

 

ルール説明

まずはアルクリひと枠を除いたフル装備に▲忘失を加えることを想定します。

ほんで、▲忘失と同じだけのダメージ上昇をatk・matk%で再現すると何%に相当するか、を計算してみます。

 

そのため、構成がいろいろ変わっちゃうと結果も変わってしまいます。ご自身の構成でどうなのか気になる場合は、ご自身の構成でのatk・matk%と属性%を集計して計算してみてください。

 

計算式は、合計atk・matk%をa、属性%をb、求めるatk・matk%をxとすると

(1+a/100)*(1+(b+15)/100)=(1+(a+x)/100)*(1+b/100)より

(a+100)(b+115)=(a+x+100)(b+100)

x=((b+115)/(b+100)-1)*(a+100)

x=15(a+100)/(b+100)

 

めっちゃきれいになって感動...

これは忘失の15%に、atk・matk%と属性%の関係による「重み」をかけて算出されるって感じの数式

うーん、きれいだ

 

ケース1:アイズ侍

忘失必須(のはず)のアイズ侍から考えていきましょう。タイプとしては自バフでのatk%が多く、装備は属性ぶっぱが一番火力が出ます。グラもこのタイプのはず。

 

構成は

紅天狗・伍◇カイザーⅢx2

流離◇忘失x2

盗賊のバンダナ◇ブルブルッシュx2☆冷却5,4

ガントレット改◇忘失x2

→atk+29%、属性+104%

▲土金、シーマ、サウロⅢ、ウーベル(+忘失)

▢ヴェテン、ホルテス、レオンほか物理威力

→atk+34%

バフ:威風(atk25%)、迅雷(atk20%)、血化粧(atk24%)、回鍋肉、赤パン

→atk+84%

よってatk+147%、属性+104%となるので

x=15*247/204=18.2%

 

つまり、この構成に忘失は必須!w

 

ぜんぜん違う話だけれども、ついでに▲曙アイゼン採用で7スロでもサード2パンできそうか考えてみる。

心眼+盗賊でクリヒは1.4倍。これが曙込で1.5倍になる。

ウーベルを曙に入れ替え、流離の忘失が1個減るので

現:247*115*1.4=39767

新:241*104*1.5=37596

5%以上火力が落ちることになるので、いま264万は出てないと火力足りなくなりそう。

うーん...絶対無理って感じでもない微妙なラインだな...

 

ケース2:アサシン

一部の装備を属性で使い分けるタイプの一般的な物理職として。

 

ヘキサドス◇サウロⅡx2

流離◇ヤム

シュムック◇ブルブルッシュx2

貪欲◇光の戦士Ⅱx2

→atk+122%、属性+38%

▲土金、サウロⅢ、シーマ、神子(+忘失)

▢ヴェテン、カイザー、ホルテス、ウィザレオン、黄金ほかボス物やら物威やら

→atk+33%、属性+4%

バフ:回鍋肉、赤パン

→atk+15%

よってatk+170%、属性+42%なので

x=15*270/142=28.5%

くそつよ。武器がヘキサになると全然属性盛れてないのででかいですね。

 

ついでに無用ヘキサ(忘失x2)についての考察。

汎用(サウロⅡx2)・汎用▲(+ウーベル):2.76*1.44=3.974

無用・汎用▲:2.46*1.72=4.231

汎用・無用▲:2.70*1.57=4.239

無用・無用▲:2.40*1.87=4.488

ダブル汎用構成から

・ヘキサかアルクリのどちらかを無特化にすると6.5-6.7%の火力アップ。

・ダブル無特化構成にすると約12.9%の火力アップ。(片方だけから5.9-6.1%アップ)

※8スロ(+ヤム)だと4.219/4.524(+7.2%)/4.506(+6.8%)/4.806(+13.9%)。atkが17%上がる分属性の価値がちょっと増した感じ。

 

武器に使える◇が強い無、光、闇、水については、(使用頻度を考慮したうえで)専用のヘキサを用意してもいいかもしれませんね。

 

 

ケース3:ハイザ

最後は唯一の無魔法の使い手ハイザさん。

 

アルマン◇トールⅡx2

ストラグ◇アンジュⅡ

ソルシ◇ムジエ◇カボドラ

触媒◇アギラ◇カボドラ

→matk+107%

▲土金、サウロ3、神子、曙アイゼン(+忘失)

▢カイザー、ブレアⅡ、闇の結晶ほかリタやらケルトイやらボス魔やら魔威やら

→matk+20%、属性+3%

バフ:スペブ(matk43%)、エルダー強襲(matk20%、属性370%)、青パン、愛の尻尾

→matk+72%、属性370%

(ロッドマスタリは固定値のみでmatk%はなし?)

よってmatk+199%、属性373%

x=15*2.99/4.73=9.5%

 

やっとまともに比較になる数値になりましたね。matk%系の候補はおおかたメドナ(8%)なので、やはり忘失のほうが強いみたい。

メドナ:3.07*4.73=14.52

忘失:2.99*4.88=14.59

だから、メドナで妥協すると0.48%の火力低下。うーん...w

これでも1億ダメ出すくらいになると48万ダメ差。うーん...w微妙な気がするw