『月夜のブラッディ・マリー』を書きました。

 

 以前書いた、『なほ恨めしき 朝ぼらけかな』の続編というか、スピンオフ的な作品です。現代ファンタジーとしては、第2弾…なのかな?💦

 

 今回の表紙は、霞雪さんという方の作品を使わせて貰いました。ニコアザマス! (※詳しくは作品のキャプションで)

 

 

 今作は、エブリスタの公式コンテスト『月明かりの下で』への応募作品です。本当言うと『なほ恨めしき 朝ぼらけかな』を出したかったんですが、“新作限定”とあったので、「じゃあ書き下ろすか!」という事で今作を創りました。

 

 

 私はこの2作、“酒を飲みたくなるシリーズ”と勝手に命名してるんですが(笑)、若い頃バーに行きまくっていて、30代では一人で結構行ったりもしたんですが、最近はすっかりご無沙汰なので、行きたい&お酒を飲みたい気持ちを込めて書いてます…えーん

 

 なほ恨めしき…はお客2人とマスターとのやりとりが主で、コミカルめに会話劇を展開しましたが、今回は女性とマスター1対1なのでちょっとシリアスめです。

 

 タイトルの『ブラッディ・マリー』は、前作で女性客の要が飲んだカクテルの名前と、今作の女性客の茉莉(まり)さんいう名前をかけてます💦 キャプションにも書きましたが、茉莉さんはなほ恨めしきでマスターにチョコを渡した相手なので、要が飲んだブラッディ・マリーには茉莉さんの……(ネタバレ自主規制)

 

 もし気になりましたら、2作共々ご一読くださると嬉しいです。にやりキラキラキュンとしたりホンワカするようには作ってあるので、そんな感じの作品がお好きな方には是非、読んで頂きたい作品です。