もしかして、それは春バテ?! | 自分を紐解く!潜在カラー×本質数秘×脳科学

自分を紐解く!潜在カラー×本質数秘×脳科学

「本来の自分って?」潜在カラーと本質数秘から
見えない自分を言葉で「見える化」し、自分環境を整えると流れがみるみる変化!本質からの自分人生に!

ご訪問ありがとうございます♪


このブログを通して

毎日の心の癒し、浄化のお役に立てたらと思います。





テレビのニュースで聞いたのですが、


夏バテならぬ、


春バテがあるそうで!!




3月4月に多い症状だそうで、

下記に当てはまる方、いらっしゃる?


・寝つきが悪い


・肩が凝る


・何だかだるい


・体調がいまいちパッとしない




いくつか当てはまりました?


ん?全部?




でも、なぜ春バテになるのでしょう?




●春バテの原因


・気温の差が激しい 10℃以上の寒暖の差が原因


・寒暖の差による、自律神経の乱れ



・環境の変化によるストレス


・変化に体がついていけない


・食欲低下で、栄養不足




どうでしょう?思い当たりますか?

原因がわかったら、解消方法も知りたいですよね。


すっきりして毎日を過ごしたいですものね♪



●春バテ解消に効果があること


・ぬるめのお湯にゆっくり入る



・睡眠と栄養で、体を整える


・主食、主菜、副菜とバランスの整った食生活にする

*炭水化物、タンパク質、脂質、ビタミン・ミネラルを

まんべんなく摂取すること。

どれかに偏るのも、栄養バランスがとれているとは言い難いので、

まんべんなくとることを意識されるといいですよ!



お風呂でアロマの香りに癒されるのも、

気軽に気分転換できますので、よかったらお試しくださいね。









★Facebookブログ:Tanta felicità こちらもご覧くださいねラブラブ

*FBアカウントがなくてもご覧いただけます





・交感神経と副交感神経からなる自律神経系が乱れ、

不安、イライラ、憂鬱、

便秘、下痢、倦怠感、不眠、過眠を起こしやすくなる