キューケース選びで河原P失敗、と復活。 | ビリヤードプロ、河原千尋の店アンセーズ大阪市本町ビリヤード・カフェ&バー

ビリヤードプロ、河原千尋の店アンセーズ大阪市本町ビリヤード・カフェ&バー

大阪本町ビリヤード カフェ&バー ”アンセーズ“
日本女子ランキング1位を10度獲得した河原千尋プロの店。で何かしら毎日やらかしてるスタッフのブログです。

ビリヤードプレイヤーには欠かせないキューケース!!

河原千尋プロが

2024年8月26日に発売された

NMZ-24k(Mezz)

をゲットしたのでご紹介します。

 

NMZシリーズとして

  • NMZ-24k(2バット4シャフト)
  • NMZ-35k(3バット5シャフト)

が発売されました。

 

河原千尋プロは迷いに迷って24を選択。

以下24の画像です。

 

まず背中に当たる面がカッコイイ!

Mezzのサイトではソフトケースに分類されていますが

ソフトケースの軽さと

ハードケースの頑丈さ

その両方の良いとこどりをした中間のような

「あえて言うならセミハード?(河原P)」

の仕上がり。

スマホも入るという正面のポケット、

スタッフのスマホを奥まで入れると全身入ってしまいました。

ストラップを付けていないと取り出すのにちょっと苦労するかも…。

それだけ深いので移動中にちょっと何かを挟んだりするのに便利そうです。

試合中にトーナメント表とか持ち歩きたい方にも良さそうですね。

 

実は河原プロ、

「以前使ってたMS24(2000g)より軽くて(NMZ24は1700g)、背負えるから良いなと思って」取り寄せたそうですが、

背負えるのは35のみ

こちら24はワンショルダーでした!!

 

「完全に見落としてた…えーん

が、諦めずなんと!以前使っていたMS24からショルダーベルトを移植!!!!

無理やり背負えるようにしてしまいました笑い泣き

ショルダーベルトくらい東急ハンズに行けば何とかなりそうではありますが、もう一本別売りしてほしいですね。

ここら辺がやっぱりビリヤード用品って男性主体企画だなーと感じます。24でも女性には大きくて重い荷物なんですよ…。

 

それはさておき中身。

もう安心感しかない

ソフトでこんなに安心感があるキューケース、なかなかないのでは?

これだけ守られていればよっぽどのことがない限り

バットもシャフトも傷つくことはなさそうです。

立てたまま取り出しできるのも嬉しいですね。

最近流行りの長めのジャンプキューも表ポケットに収納可です。

 

↓下の写真

右:以前のソフトケースMZ-24k

左:NMZ-24k

外見がだいぶシュッとしましたね。

高級感もUPアップ

ショルダー取り付けが側面から背中に変更されました。

 

河原Pが最近使っているキューケース

左から

MS-24CT(ハード)

NMZ-24k(ソフト)

MZ-24k(旧ソフト)

海外遠征もあるので使い分けが必要なようです。

 

という訳でMezzの進化した新しいソフトケースNMZシリーズ、

ソフトキューケースをお探しの方には

かなり良さそうですよ~!

 

 

↓楽天で買うとポイントがついてオトクなことも。