ビリヤードかビリヤードではないか | ビリヤードプロ、河原千尋の店アンセーズ大阪市本町ビリヤード・カフェ&バー

ビリヤードプロ、河原千尋の店アンセーズ大阪市本町ビリヤード・カフェ&バー

大阪本町ビリヤード カフェ&バー ”アンセーズ“
日本女子ランキング1位を10度獲得した河原千尋プロの店。で何かしら毎日やらかしてるスタッフのブログです。

「棒状の道具で球を撞く競技」を総称してビリヤードというそうで、

ビリヤードと言っても色んなビリヤードがあります。

 

大きく分けると

「穴に球を入れる」ポケットビリヤードと

「球を当てる」キャロムビリヤードとに

分かれるそうです。

 

その中から更に各国に色んなビリヤード台があって、

それぞれに違うゲームやルールや遊び方があります。

 

が、最近気になっているのが

ビリヤードに近いけれど多分ビリヤードじゃない…?

(撞くのが球ではないので)のがこちら

 

 

エアーホッケーとビリヤードを足して二で割ったような競技。

タイトルにはフィリピンのプールテーブル、とありますね。

 

うーん、面白そう。

 

彦根にはビリヤードに近いこんな遊びもあるそうです↓

おはじきとビリヤードの間みたいな競技。

彦根では結構メジャーなんだとか。