8年越しのアレでホッコリ #今日のほっこりエピソード | ビリヤードプロ、河原千尋の店アンセーズ大阪市本町ビリヤード・カフェ&バー

ビリヤードプロ、河原千尋の店アンセーズ大阪市本町ビリヤード・カフェ&バー

大阪本町ビリヤード カフェ&バー ”アンセーズ“
日本女子ランキング1位を10度獲得した河原千尋プロの店。で何かしら毎日やらかしてるスタッフのブログです。

今日のほっこりエピソード

当店の窓にかかっているカーテン。

オープン直前に

「窓そのままだと味気ないなー」

と思ったものの、

ブラインドにしようかカーテンにしようか

決めきれず、

とりあえず間に合わせで!

とセールになっていた安いカーテンを買ったもの。


その時に販売員さんに

「店舗用だったら防炎タグがいると思いますよ」

って教えてもらったんですが、

防炎タグが大きくて見た目が良くないし

間に合わせなのですぐ買い変えるつもりで

タグを付けないオーダーしたんです。


ですが。このカーテンが。

思ったより丈夫で

年一回、洗濯機で雑に洗ってるのに

8年も保っている。


結局、防炎タグが要ることになりました。


購入したお店に電話して

防炎タグつけてもらうことできますか?

とダメ元で聞いたところ


オーダー表を保管していたこともあって、

すぐにお店のほうで保管されていた

販売データも見つかり、

つけていただけるとのこと!


お店にカーテンを持ち込んで

たまたま店頭に立っていた店員さんに

手続きしてもらっていたら


「やっぱりタグ要りましたか〜」

と。


え?

もしかして…


なんとその店員さんが

8年前にカーテンを買った時に

対応してくれた方だそうなびっくり


えー!でも8年も前の話なのに!

覚えてるんですか?!

とビックリしていたら

「伝票も私の字ですし、

お店のカーテンにされるってお話で

何となく覚えていますよー。」


いやー、セールで安く購入したのに

8年も保っちゃって何かすみません…


「キレイに使っていただいてありがとうございます。

またタグ付けて使ってもらえるって

カーテンもきっと喜んでいますよーニコニコ


なんというカーテン愛。

しかも私、オーダー伝票や明細と一緒に


名称は分かりませんが

売り場でカーテンに付けられている

品番などを書いた紙のタグ。

そこに防炎って書かれていたのを、

防炎証明のためにコピーをいただいていたので

それも持って行ってたんですね。


そしたらそのコピーを見て店員さん

「懐かしーっ!!笑い泣き

って笑ってました。

「このカーテン、すごく人気だったんですよー」

って。


分かる。

そりゃ懐かしくて笑っちゃうわ笑い泣き


そんな訳でアンセーズ

ただいまカーテンがかかっていませんが

縫製工場さんでタグを付けていただいて

1週間程で帰ってくる予定だそうですニコニコ


ちなみに防炎タグって

どこのカーテンに付けるか

住所などの届け出がされるそうですびっくり


出す前に洗濯もしたので、カーテン戻ってきたら

雰囲気が少し明るくなりますねー照れ

楽しみです!


カーテン1枚にも物語。ホッコリしました照れ


同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する