初めてマイキューを購入するんだけど、たくさんありすぎて何を選べば良いか分からない![]()
というお客様は多いです。
今回は私スタッフがおススメしているキューとその理由をご紹介します。
一番大きいのはご予算ですが、
4万円までならキューケースやグローブもセットになった
"スターターセット"から気に入るデザインで探すのがおススメです。
このくらいまでの値段ですと、性能もあまり変わりませんので
好きなデザインのキューで気持ち良くビリヤードを楽しみましょう。
長く続けるおつもりなら、おススメしないのが"知り合いに譲ってもらう"です。
ビリヤードを続けていると色んなキューの知識もついてきて別のキューが欲しくなってくることもあります。
その時に「でもあの人に譲ってもらったものだから目の前で他のキューを使うのもちょっと気を使うし、捨てるのもネットオークションに出すのも…」と処分や乗り換えに困る方が実際に多いからです。
一番おススメなのは4~6万円程しますが、
Mezzさんの"EC-9""AXI"シリーズです。
デザインはシンプルですが信頼度が高く使っているプレイヤーも多いキューです。
(人と被るのがイヤな方にはこのブログ下部のカスタムがおススメです)
これらのシリーズをおススメする理由は
・性能と品質が良く、個体差も少ない
・パーツやトレーニング用品との互換性が高い
・国内生産なので何かあった時の修理やメンテナンスが安心
・信頼度と知名度が高い人気のシリーズなので飽きてもネットオークションで売れる
という点です。
最後の"飽きても売れる"という点は言うとよく笑われるのですが、
これらのシリーズなら景気が大きく変動したりしない限りは
今後少なくとも5年はネットオークションでもそれなりの値段がつくと思います。
買い替えたくなっても新しいキューを買う足しになりますし、
処分にお金がかかる、なんてこともありません![]()
スタッフが見てきた範囲ですが、
初めてのマイキューを買って2年以上ビリヤードを続けると
半数くらいの方は新しいパーツやキューに興味が湧くようです。
ですのでキューのメーカーや種類、性能などに詳しくないうちは
とりあえず互換性が高く、ネットオークションで売れる(または人に譲っても喜ばれる)という選び方があっても良いのではないでしょうか![]()
「デザインが他の人と被るのがイヤ」という方には
シルグリップというグリップカバーでカスタムするのがお手軽でおススメです。
2千円前後で色んなデザインがあり、自分で取り外し可能です。
もっとデザインと高級感も…となると7万円から14万円台の"ACE"シリーズ。
最高級の物を!という方には20~60万円くらいのEXCEEDですが
現在生産が追い付かない人気ぶりですので入手に時間がかかります。
それ以上にお金持ち感を演出したい、お金に糸目をつけない方は
素材や希少性の問題になってくるのでアンセーズのカウンターまでご相談ください(笑)。
Billiard Cafe&Bar アンセーズ
御堂筋線【本町駅】2番出口徒歩3分。
京阪線【淀屋橋駅】からも徒歩約8分。
四つ橋線【本町駅】25番出口徒歩5分。
御堂筋線【淀屋橋駅】13番出口徒歩5分。
https://www.un-seize.com
お待ちしております。