パーティーピープルしたい時のビリヤード店の選び方は? | ビリヤードプロ、河原千尋の店アンセーズ大阪市本町ビリヤード・カフェ&バー

ビリヤードプロ、河原千尋の店アンセーズ大阪市本町ビリヤード・カフェ&バー

大阪本町に2015年夏オープン!
ビリヤード カフェ&バー ”アンセーズ“
日本女子ランキング1位の河原千尋プロによるビリヤードレッスンもお楽しみいただけます。

テキーラやコカレロを飲みながら「ウェ~イ」とか言いながら

ワイワイ細かいこと気にせず皆とビリヤードで盛り上がりたい!

 

と思ってビリヤード場に行ったら

騒ぎすぎて「他のお客様のご迷惑になるので」と注意された…

なんかビリヤードって思ってたのと違う

なんてことはありませんか?笑い泣き

 

実はビリヤード台を置いている店にも色んな"種類"があるんです。

 

では「ウェ~イ」とパーティーピーポーが盛り上がれるお店の探し方は?

分かりやすいのは

ビリヤードをするのに料金がかからずお酒がメインのお店」です。

または最近ではあまり見ませんが、コインテーブルと言って

お金をビリヤード台に備え付けられているベンダーに入れると

ボールが落ちてくるタイプのビリヤード台ばかりを置いているカウンターの大きなお店です。

 

こういったお店は「たくさんお酒を飲んで楽しく盛り上がってね、そのお酒の利益でビリヤード台のメンテナンスします」という方針のお店が多いです。

ですのである程度ワイワイ(節度は必要ですよ)盛り上がっても大丈夫!

場が盛り上がって知らない人ともワンゲーム…なんてこともあるかもしれません爆  笑

またお店に入ってみて

お店の貸しキューではなく、自分のマイキューを持っているお客様が多いお店

どちらかというと"競技"としてビリヤードを楽しんでいるお客様が多いお店でしょう。

そういったお店ではあまりにも羽目を外し過ぎるのはちょっと恥ずかしいので、

盛り上がるのは"大人のワイワイ"程度に抑えておいて、道具もちょっと丁寧に扱ったほうがスマートです。

 

他にもファミリーで遊ぶのに良いお店、

趣味や競技として始めるのに最適なお店、

友達とノンビリ遊べるお店、などビリヤード店はたくさんあります!

個性も色々なビリヤード店、ぜひ色んなお店を巡ってみてくださいね爆  笑

 

Billiard Cafe&Bar アンセーズ
御堂筋線【本町駅】2番出口徒歩3分。
京阪線【淀屋橋駅】からも徒歩約8分。
四つ橋線【本町駅】25番出口徒歩5分。
御堂筋線【淀屋橋駅】13番出口徒歩5分。
http://un-seize.com
お待ちしております。