河原千尋プロ、2018年全日本女子プロツアー第2戦優勝しました!
京都BLOWさんで開催されたこの大会、
BLOWさんの美味しいご飯も楽しみの1つだったそうですよ
さてまた河原Pにミニインタビューしてみました
今期2勝目となった河原千尋プロ。
決勝戦の相手は梶谷景美プロ。
一年で4勝獲得した2014年を思い起こさせるような展開でしたが?
河原P
「正直なところ、今となってはむしろあの年が何であんなに勝てたんだろうと不思議なくらい
私も今よりずっと下手だったし…
あの頃はトップシードの選手達と、そこから下のランキングの選手達との壁が厚かったけど、
今は(当時のトップシード以外の)その層も実力をつけて、
ベスト8のメンバーが毎回同じ、ってことがなくなってきた。
全体的にレベルアップして当時よりだいぶハードな環境にはなっているとは思う。」
平口結貴プロや小西さみあプロのような若手で
プロデビューしたてのプロの活躍も目立っていますよね。
観客にとっては面白いけど、選手達にとってはハードな環境。
そんな中での2018年の河原Pの戦い方は?
2018年の日本女子プロビリヤード界、面白くなりそうですがどう見ていますか?
河原P
「えっ……………特に……ない……
自分がやるべきこと、やらなきゃいけない課題を1つづつやっていくだけ…かなぁ」
今回の優勝の要因は?
河原P
「うーん…やっぱり、練習。
普段練習していた球が成功して、勝ちに繋がった」
河原Pの練習って、
「そんな練習しても意味ないんちゃう?」って言われることも多いですよね。
でもそれをやり遂げて強くなっているし、今回の優勝もそんな練習球が優勝に繋がった。
そんな練習をしている河原Pから、B級の人にも役立つ練習方法のアドバイスを挙げてもらえませんか?
河原P
「確かにそう言われることはよくあるね(^^;)でもやらなきゃ勝てないし。
練習のアドバイスは…
とにかく苦手な球とか"あれ?何で外したんだろ?"って首をかしげてる球を
必ず1日10球入れること。」
昨年までの河原Pの練習はショットの見直しがメインでしたが、
今年は?ちょっと練習の様子が変わってきましたよね?
河原P
「右腕もだいぶ楽に振れるようになってきたんで、
今は入れの強化を中心にやっています」
はい。ここには詳しくは書けませんが、
地味な練習をコツコツ頑張っている河原プロ。
次の試合は4/21.22の北海道オープン!
あの陳思明もエントリーしているそうです
優勝祝いにとっても可愛いお花をいただきました♪