レッスンレポート
DPas 協会
リアルフラワーベーシックコース
レッスン2
1ヶ月前のご受講時、↓
お花絞りは全く初めてだった元パン職人の生徒さま。
1回目のレッスンは「なかなか思うように絞れなくて心が折れ折れそうになった」そうなんですが、
2回目のレッスンまで毎日毎日コツコツと練習されて、
びっくりするほど上達されていました✨
初回レッスンの際にお伝えする
基本の姿勢や絞り袋の持ち方、ネイルの持ち方などをきちんと身につけてくださっているので、
修正箇所が少なく、
絞り方もシンプルに伝わりやすいので、
初めて絞るお花も形になるのがとても早かったです。
初回は数が絞れず、私が絞ったお花もプラスしましたが、今回は全てご自身で絞られたお花で仕上げられました。
それでも早く終了したので、レッスン1で苦手だったお花の復習の時間も取れました。
レッスン2は「精神的にも余裕ができて楽しかった」とおっしゃってました😊
じっくり学ばれたい方は、練習期間の2〜3週間空けて2回目のレッスンをご受講いただくのがオススメです。
カラーはこちらのイメージで
お作りさせていただきました。
レッスン2のソルギ作りは湿式米粉で実習しています。
水加減さえつかめれば、作りやすく、寝かせる時間が必要ないので短時間で完成し、
お味も食感もとっても美味しいです。
今回の抹茶×マロンをたっぷり使ったケーキのようなソルギも好評でした。
小麦粉をあまり摂取できないとのことなので、
グルテンフリーで、スイーツにもなり、パン代わりにもなるソルギ作りを日常でもどんどん作っていただければとても思います。
ご受講ありがとうございました。
検定に向けてもうひと頑張りしましょう٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
DPas 資格レッスンは受講者さんに寄り添って
ご自身のペースでじっくりと学んでいただけるよう、
当教室ではマンツーマンでのレッスンで対応いたします。
資格レッスンは
レッスン時に全てを習得するのは難しいです。
レッスン後のご自身での練習が欠かせません。
そのため練習時のサポートとして、
•パイピング見本のお花のサンプルのプレゼント、
•工程写真をふんだんに盛り込んだオリジナルのサブテキスト
•Instagram限定アカウントでの情報発信(パイピング動画もご覧いただけます)
•ラインでの写真添削とアドバイス
などを行なっており、
受講者様から大変ご好評いただいております。
フラワーケーキをじっくり学びたい方には
大変おすすめのレッスンです。
レッスン詳細はこちらをご覧ください
資格レッスンはじっくりご自分のペースで学んでいただけるよう、マンツーマンレッスンで開催させていただいております。
日程は個別にご相談ください。