Pomme -16ページ目

Pomme

ハッピーで色鮮やかな布小物を
作っていますpommeポムです。
リバティやUSA生地を中心に使い、
ドット、ストライプ、
チェックなどを合わせて
ポップな雰囲気が好きです。

イベントなどに出店中!!

先ほどの記事こちら☆の続きです。

そうそう!デザインフェスタvol.42のブースが発表になりました。
Pommeは11月21日土曜日のみの出展で、ブースは4階(ひとつ上の階)のI-80です。
美味しいそうなかほりのするほうです。
奥の方ではありますが、角っこなので見つけやすいかもしれません。
ぜひ、遊びに来てくださいね。
また、近くなりましたらブースの場所を貼っつけます。



んでんで、
今度は、小さい方の斜めがけバッグです。
じゃん。こちらは秋冬イメージのきのこ。
こちらも紐に毛糸が絡んでおります。

スマホとICカードが入る大きさです。
電車でお出かけの時には、そのままバッグを改札機にかざせば通れます。
スマホの出し入れが頻繁な時にもすぐに取り出せて便利です。
大きなバッグの持ち手に紐を結んだりもできます。
こちらも大きいほうと同様Dカンに結びつけてあるだけなので、紐を短くしたり、
外してポーチとして使うこともすることもできますよ。

犬の散歩などのちょっとした外出にも便利ー。
…って、テレビショッピング並みのオススメ文句ばかりすいません~。

サイズ比較すると、このぐらい…

私のiPhone5Sと。
ちなみに、友人の大きいスマホも入りました。


こちらは、大きいほうの斜めがけバッグとiPhone。



大きいほうと比べると…

結構違います。


中は…

ICカードが入るくらいの内ポケットがあります。

他には、ぶどう。こちらも秋冬イメージで紐に毛糸が絡まっています。



おさかな。



いちご。
image



ワニです。




まだまだ納品商品ありますよ~

けど、、また長くなったので、
続きはまた後日~。
あとは、
大きいバッグと手帳ケースとi pad mini(マルチ)ケースのご紹介です~。

息子が宿題もせずに、昨晩見た夢の話をごちゃごちゃと…。。。
どうやら怖い夢を見たらしいですよ。
「なんかさぁ、浅い眠りなんだよねー」とかなんとか言ってます。
大丈夫。宿題始めればすぐ深い眠りにつけるハズ!!!!!!
お久しぶりです!
twitterでは度々作った物をUPしていたのですが、こちらはかなり間が空いてしまいました!

Creema store

10月01日~10月15日

に向けて、制作に追われていましたよ。
シルバーウィークには楽しみにしていた予定もあったので!
どこへ行ったかと言いますと!

お友達とハロウィンディズニー!!
image
ランドでダニーとスィーツ!


image
新しくなったエレクトリカルパレードも見て…

お泊まりディズニーで、次の日はシーへ。
image

激混みのシルバーウィークディズニーでしたが、
母さんたちが要領良く動いたので、乗り物にも乗れたし、
ちゃんと食事もとれました。(思いっきり食事の時間ずらしました)
クタクタになるまで遊んでグッタリしましたが、やっぱりディズニーは楽しい!

家に帰ってからも、ハロウィンのコスチュームを着たダッフィとジェラトーニに癒されています。
実は、初めて買ったコスチューム。
今回のは本当っに可愛い!!特にミッキーになってるダッフィ!キュンキュンです♡
(ミニーに扮してるシェリーメイも可愛かったけど、我が家にシェリーメイはいないので…)


さてさて、
ディズニーはさて置きまして、
Creema store納品商品!

ご紹介していきたいと思います。
今回はいつもの「まんまるポーチ」「刺繍のポーチ」はもちろん、
「キャラメルポーチ」に、新作の「斜めがけポーチ大と小」と「大きめバッグ」、
それから「手帳ケース」に「i pad miniケース」を納品しました。

「まんまるポーチ」
「刺繍のポーチ」
「キャラメルポーチ」
は、写真を撮っていません。。うっかりうっかり…。。

参考までに…こちらが「まんまるポーチ」



こちらが「刺繍のポーチ」



こちらが「キャラメルポーチ」


です。
まんまるポーチと刺繍のポーチは数も沢山納品しましたので、
お気に入りのひとつを見つけてみて下さいね。

そして!今回のイチオシ?の斜めがけポーチ!
大きいサイズが5個
小さいサイズが5個
納品しました。

まずは、大きい斜めがけのポーチ。
こちらは長財布とスマホが入る大きさです。
ちょっとそこまでの送り迎えやスーパーなどのお出かけや、
他のバッグとの2個使いに便利ですよ。

じゃん!ハロウィンバージョン!今までシーズンものはあまり作ってなかったのですが、
今回は、ハロウィンドンピシャの時期だったこともあり作ってみました。


かぼちゃです。
ハロウィンのイベントに行くけど、バッグはどうしよう?とか、
子どものハロウィンイベントに引率するけど、私は何にもハロウィンっぽいもの身につける予定ないの。っという方に、ぜひ。

裏は、星☆です。


縛って、ショルダーバッグのように持っても可愛いですよ。
紐には、毛糸も絡めていて秋の雰囲気を出しました。
image


こちらも、秋冬イメージで。
ふくろう(ミミズク)です。

お月様といいコンビでしょ?

裏は、ほし☆
こちらも、紐の部分に毛糸が絡めてあります。



お次は、、
恐竜。


自撮り~。
いい感じに葉っぱが。
image


長くなりそうなので、どんどんご紹介します。
ワニ。(なんで、ワニ?なんとなくです。。)



ねこ


裏側はねずみのおもちゃ。



内側は、全てこんな感じで内ポケがあります。

綿の芯がしっかり入っているので、厚みがあります。
携帯ゲーム機なんかを入れて持ち歩く人にもいいかもしれません。


…長くなりますので次に続きます!

ちなみにこの記事、今朝書き始めて書き終わったのが今、19:11。。

午前中書いてる途中に息子に、「ねぇねぇ。。」と言われ、お昼食べて、習い事に送って行って、
また続きを書いて、迎えに行って、昼寝して←?、夕飯食べて、今書き上げましたよ。
ふぅ。


先ほどの続きです~。

始業式のみの息子の帰宅時間が迫っております!!!

お次のお客様は、、
猫とお月さまの斜めがけビッグポーチ。

とても可愛いイラストのイメージを頂きました。
私の腕では、イラストそのままを表現するのは難しかったのですが、、

お月様に猫、イラストから感じた神秘的で可愛い雰囲気が出せたかなぁと思います。



綺麗な色合い~☆
フランス語で小さいお姫様と刺繍がしてあります。

他にも、

お星さまを2つほど。
朝起きた時や日中、就寝前など掛け替えて使って頂く予定だそうで、以前にもお買い上げ頂いていたものに、プラスαでオーダー頂きました。
お客様のブログでご紹介して頂きました!→
☆こちらです☆


そして、最後のお客様、

とりさんの手帳カバーです。
私がずっと作る作る詐欺をしていましたね…スイマセン。。
無印良品の手帳をご愛用されていて、その手帳に私の作ったブックカバーがピッタリなんですって!ただ、本と手帳だと開きが逆な為、表紙が逆になってしまうのです。
なので今回、ブックカバーで表紙が反対なもの。
酉年なので、とりのデザインで!赤ベースで!
というオーダー頂きました。

そして私の方で、もうちょっと便利に手帳カバーとして使用して頂けるように、
ご提案させて頂きました。

本のように、差し込んでお使いになるとのことで、その部分はそのままに、
名刺入れと…ファスナーのつけ方です。
ファスナーをしっかりとバイヤスで包んで、開けても美しく…☆

無印良品の手帳は、今後もずっと使い続けて行くご予定だそうで、これから長くこのカバーも使い続けて頂けるとのこと、大変嬉しく思います!

ありがとうございました~。



以上、夏のオーダー頂いたものでした。


ラッピングはこんな感じです。
物の大きさにもよりますが、リボンをつけたり、可愛い麻紐で結んだり…。。
ラッピングって、とても難しくていつも悩んでしまうのですが、
綺麗に包めるととても嬉しくて、
気分はサンタさん。。。。

今回も沢山ラッピングして、トナカイに乗ってお配りしました。 (うそー)


お客様からは、無事に届きましたよというメールと一緒に、嬉しいご感想が!
「オーダーして良かったです!」
「理想のバッグに感激です、もったいなくて飾って置きたいです!」
「デザフェスでPommeサンのブースに出会った時の感激がよみがえりました!」
「興奮冷めやらずで、夜寝られるかしら?」   
「リバティの布をこんなにポップに制作される作家さんは、私が知ってる限りPommeさんだけ。
カラフルで持っているだけで元気になれるような作品、これかも作って下さい」

やーん。うれしぃ!(涙涙涙)ので、メールから抜粋させて頂きました。
オーダー追加でお願いします!とのメールも頂いています。(少々お待ち下さい!)


オーダーは、お客様とのメールのやりとりで希望をお聞きして制作するので、作りながらも「あっちとこっちどっちがいいのかなぁ?」とか、「ここはこうしたほうがもっとお客様の希望に添えるだろうか?」など、相手の気持ちを考えながら制作します。
自分の考えだけで制作するいつものスタイルではなく、とても新鮮な気持ちになりました。

本当に沢山のオーダーありがとうございました!
また、時間に余裕がある時を見計らって、オーダー募集させて頂きたいなと思います。

これからも、使いやすく、可愛いものが作れるように頑張ります~。

次のイベントは、
「creema shop inルミネ新宿2」
creemaの常設リアルショップ
Vol.38 2015年10月01日 ~ 2015年10月15日
テーマ:ユーモア溢れるユニークな作品
トレンドの発信地・ルミネ新宿店にオープンした、世界にひとつ楽しいお店。
2週間ごとに、約 25 名のクリエイターの作品が入れ替わるユニークな仕組みで、ここにしかない、人気の作品と出会うことができます。


です!
今回は、新作として大きなバッグを制作中です!
デザインも決まりました。
カラフルで、楽しい気分になれる、、そんなバッグになりそうですよ~。

おはようございます!
今日から新学期。
ホッとしたような、、
早起き&お弁当作りが大変なような…。。。

でも、集中して制作できます!
「creema store 新宿ルミネ」に向けて制作頑張りますよ!

さて、夏休みにオーダー頂いたものをご紹介したいと思います。

いつもの夏休みはイベントもないのでほとんどミシンに触らずに過ごしてしまい、手も頭も鈍るのですが、今回はオーダー制作をさせて頂いて、とても有意義な時間を過ごすことができました。
息子との時間もあるので思うように進まなかったのですが、
お客様にはお待ち頂き、ありがとうございました。


まずは、こちら。


お星様のバッグ。
以前、川越のしろつめ雑貨店で委託商品用で制作し、ブログに紹介したものを覚えて下さりオーダー頂きました。
赤ちゃん誕生を間近に控えているお客様で、オムツなどの赤ちゃんグッズを入れて使用したいということでした。ベビーカーにぶら下げても可愛いですよね!

フランス語で「心でしかよく見えないんだよ。大切なものは目に見えないんだ」と刺繍してあります。星の王子様の言葉ですよ。

とても綺麗な水色のリネンの生地に、リバティのお星様。
内側も同じくリネンで柔らかい色合いのスモーキーなピンク色です。
開閉にマグネットボタンが付いています。

妊娠中の不安定な気持ちの時期や、子育てのバタバタの忙しい中でこのバッグを見て、少しでも明るく楽しい気分になって頂けたらなぁっと思います!(不安定でバタバタしてたのは、私だけかもしれませんが!汗)
母子ともに健康に!元気な赤ちゃん誕生を願っていますね~!


お次にご紹介しますお客さまは…
こちら。

ぶどうの斜めがけビッグポーチです~。
お客様には、沢山デザインをご提案して頂いたのですが、その中でぶどうを制作しました。
秋も意識して、パープル系でまとめましたよ。
つぶつぶぶどうの粒の配置が難しかったです~(ベストな位置に配置しても、縫う時にはずらさないといけないので。)大中小の粒があります。

他にも、、

こちらは、斜めがけポーチの小さいほう。
以前正方形のポーチで作った貝のデザインで。


そして、
お星さまミニポーチ、Dカン2つ付き。グリーン系で!
「デジカメ入れて、バッグにぶら下げたい!とのお話でしたので、こちらも斜めがけの時と同じようにDカン付けて、持ち手を付けました。
初めは、市販の皮の持ち手のみ付けようと思ったのですが、リバティで結んでみたらとても可愛かったので、両方お付けしました。
使い勝手よく、楽しんで頂けたらなぁっと思います。


この持ち手付きのカタチ、、
とてもしっくりきたので、今度販売用にも作ろうと思っていますよ!

他にも、こちらのお客さまには在庫にございました「ちょうちんあんこうの斜めがけビッグポーチ」もお買い上げ頂きました。
沢山気に入って下さり大変嬉しく思っています!本当にありがとうございました。



お次のお客様は…
可愛い山ガールブロガーさんです。

いちごの斜めがけポーチ、小さいほう。
この間のイベントで販売したものをオーダーして頂きました。

便利に使って頂けるといいなぁ!



さぁ、まだまだ続きますよ。
長くなりましたので続きはまた後ほど!

こんにちは。
お久しぶりです。

息子が夏休みの宿題をほとんどやっていなくて、毎日鬼になっています。
私の夏休みの宿題?(オーダーの商品)は、先ほど全て発送致しました。(いや、まだ追加で頂いたものがあるのですが)※また後日、どんな商品を作ったか詳細UPしますね。

それにしても、だいぶ朝晩涼しくなって秋の気配を感じてきましたね。
大好き秋!
このひんやりとした空気に包まれると、安心します。。。


さて、タイトルの秋のイベントなのですが…
11月21日(土)のデザインフェスタの他に、
挑戦してみよう!と思ったイベントに参加できることが決まりました!

Creemaさん主催、
新宿ルミネ2 2階、

「creema Store」
 (トレンドの発信地・ルミネ新宿店にオープンした、世界にひとつ楽しいお店。
 2週間ごとに、約 25 名のクリエイターの作品が入れ替わるユニークな仕組みで、
 ここにしかない、人気の作品と出会うことができます。)

Vol.38
2015年10月01日 ~ 2015年10月15日
の2週間。


Vol.38 テーマ:ユーモア溢れるユニークな作品

に、参加します!!

新宿で2週間なので、もしお近くにお出かけの際は、ぜひお立ち寄り下さいね。



そして、この参加にはテーマがあるのですが、『ユーモア溢れるユニークな作品』
ということなので、斜めがけのポーチのカタチで何か面白いものを作ってみようかなぁっと思っています。普段シーズンイベントものは作らないのですが、ハロウィンやクリスマスイメージとかもやってみたい!(残った場合を考えると難しいのですが…)

それから、以前からお客様の声にありました、大きいバッグも作ってみようと思っています。
実は…大きいバッグ…デザフェスなどのイベントだと、テーブルが狭く置く場所がなくて作れなかったのです。。。(いつか二日間出店で大きいブース借りてみたい…)
ただ、大きさやカタチはイメージできているのですが、デザインが決まっておりませんでぇ。。
どんなのにしようかなぁ??と思っているところです。

あと、オーダーにもあったのですが手帳カバー…。作る作る詐欺をしていましたネ…。。
こちらも、皆さん手帳を買い替えの時期だと思いますので、今度こそ作りたいと思います。
サイズが難しいのですが、今のところ文庫本サイズにしたいと思います~。

9月はゆっくりしている暇はなくドンドン作っていきますよ~。

そうそう、パソコン環境の都合で、タグや値札なども作り直さないといけないことになってしまいまして…、、、息子の夏休みの宿題を見張りつつ、私も頑張ります…。



ふぅ。
文字ばかりになってしまったので、夏休みに遊んだことの一部をチラリと…

お友達と八ヶ岳高原ロッジにお泊まり。
image
陶芸したり、バードコールを作ったり。

みんな上手でしょ?私のは、アカゲラ~。
ベースは作ってあって、焼いて絵を描くのが面白かったですよ。

image
元祖信玄餅!はじめて知ったけど、こちらが元祖なんだって!求肥じゃなくちゃんとお餅で、添加物も入っていません。とても美味しかった!


image
JALの飛行機整備場見学。
これは、楽しかった!!!オススメです~。


image
八王子の祭り。


image
すみだ水族館のチンアナゴ。


今年も沢山遊びましたよー。
んで、宿題終わってないって!ねぇ…全く…困るんだから!!(母さん怒りますよ!)