本とネックウォーマー。 | Pomme

Pomme

ハッピーで色鮮やかな布小物を
作っていますpommeポムです。
リバティやUSA生地を中心に使い、
ドット、ストライプ、
チェックなどを合わせて
ポップな雰囲気が好きです。

イベントなどに出店中!!

こんにちは。
今日は、クリスマスイヴイヴですね。
皆様、いかがお過ごしでしょうか。

私は、飽和状態になりつつあるミシン周りと子供周りの片付けをしました。。
よくこのスペースからこんなにゴミが出るなぁ。っとビックリする感じです。
まだまだ、飽和スペースが沢山あるのでクリスマス終了次第続きをやります!!
ちなみに明日のクリスマスは、家族で朝から夕食作り。お客さんを呼ぶわけじゃないけど、ケーキ作ったり、鶏肉焼いたり家で過ごす。そんな感じです。


そうそう
先日ヨガ帰りに、
面白い本でもないかとふらり立ち寄った本屋さん。
好きなシリーズの新刊が出てたりして、読みたいなぁ。。
なんて思いつつ買った本。








ねこ。
photo:01


いやぁ、かなりの衝動買いね。
あるあるがあったり、
へ~。って思ったり。
面白かったけど、30分くらいで読み終わっちゃったから、
うーん。もったいなかったかなぁ。。。なんて思ったら、
息子が案外気に入って読んでくれてます。
読めない字も沢山あるけど、かわいい絵とニュアンスで読めるみたい。
あまり自主的に本を読まない息子だけにビックリ。



親子で猫のことが理解できそうです。。。。




そして、話変わりまして。
冬の首周りグッズは必需品!
この前、吉祥寺のコットンフィールド(生地屋さん)に寄ったら、とても良いもの見つけました。

ファーのネックウォーマーのキット。
布地と作り方のコピーが入っていて¥600
このファーが、またちょー肌触りが良い!
猫なでてるみたい~。










これです。
photo:02





違った。





これです。
photo:03


でも、ファーってほんと縫うのが大変!!
もう、ふわふわふわふわと毛が散るのね~。
良くボア扱ってる子供服作家さんが言ってるの読んでて、大変なんだぁって思ってたけど。

ほんと小鳥一匹殺。
の状態に…。
コロコロは必需品なのですね。。




なので、二個目はかなりソーーーーーッと扱いました。
そしたらなんとか大丈夫!小鳥がちょっとバタバタしたくらい。
(おととい、ばぁがコットンフィールド行く!っていうから、色違い買ってきてもらっちゃった♪)
photo:04


ふふふ。これ、本当おすすめ!
生地としては、ちょっとしか入ってないからお高い生地なんだけどね。
ネックウォーマーと考えれば、安いの買うより全然良いですっっっ!


じぃも、むすこがしてるネックウォーマー(昨年のコットンフィールドのキットで作った。ボア×ストライプのニットこちらの記事
見てて恨めしそうにしてたので、適当に選んで買ってきてもらいました。
(他にも色々ニット×ボアのセットがあるの。)

……、
写真撮ろうと思ったら、ナイ。ので息子とのお出かけに付けていったようです。
(本日、二人で電車に長ーーい時間乗って温泉に行きました。)


私は、ニットとボアの扱いに慣れてないけど、30分もあれば余裕で出来ますよ!
私は、慣れてるシュシュの作り方で作りました~。


オススメ~!!





ではでは~
素敵なクリスマスイヴイヴ&イヴ&クリスマスをお過ごし下さいね♪






おっと、
そうそう山トモのmayopanちゃんがtetoteでPommeのポーチ買ってくれて記事にしてくれました。
ありがとーありがとーーーーっっっ!!
この記事!