昨日は、息子と高尾山に行ってきました。
朝、8時くらいに高尾山口に到着したのですが、結構人がいました!
やっぱり、梅雨の間の晴れは貴重だからね~。
今回は、
沢沿いを歩く6号路で。
沢の中の飛び石は、子どものお楽しみスポットなのでね。
それから、
順路に沿って立っている、看板も大好きです。
曇り空の中、少し汗をかきつつ爽やかに行って来られました。。
頂上での富士山は見られなかったけど、とても心地良い風が吹いてて、本当気持ち良かったです。
昼食は、
今回もコンビニおむすびですけどっ!
それから息子は、
あの、超綺麗なトイレにも感動していました。
全然、出てこないの。
本当に、何してんだか!
帰りは、途中から
4号路の吊り橋コースに行ってみることにしました。
初めてのみちーっ!
長い階段。
登りは辛いだろうな~
ちなみに、
今日の息子はバッチリ山ボーイファッションです。
トップス mont-bell
アウター AIGLE
ボトム AIGLE
ザック MILLET
ボトムのエーグルのパンツは、おnewなのですが、出したらテンション上がってました。
あとは、靴だけだねー。
6号路のようなちょっと水気の多いところだと、ウォータープルーフの山靴とか欲しいけど、
山には年に数回しか行かないし、すぐに大きくなっちゃうので、
たぶん、買わないな。。
あ、でも下山中ジャンプして歩いてて、くじいたっ(T ^ T)とか言ってたな。
対したことないんだけどね、っていうか、ジャンプする方が間違ってるし。
で、話が逸れましたが4号路。
テクテク歩いて行くと、
これが、吊り橋。
ジャンプしてたよ、ここでも…。
揺らすなっ!
って、叱りました。。。
そうそう、この吊り橋コース。
楽しかったんだけど、
薬王院を飛ばしちゃうので、
ぶどう酢ソフトが食べられないのです。・゜・(ノД`)・゜・。
息子的に、戻るコトは有り得ない。
ので、諦めました(T ^ T)
その後、
息子の大好きなリフトに乗って、
登山口まで下山しましたよー。
リフトは、何回乗っても乗る時と降りる時がドキドキする…。。
高尾山口駅に着いたのが、
12時半くらい。
良い運動でした☆
さて、今日は渋谷手づくり市。
代々木八幡宮です。
雨は夕方かららしいので、大丈夫かな?
10時から16時まで。
お待ちしてます~
iPhoneからの投稿