今日も、4時半に起きてお弁当つくりましたよー。
早起きには、スッカリ慣れてきました!!
(きのうは、もちろん9時前には寝てます。最終回の、仁ジン見たかったけどー

お弁当といえば、新しいお弁当箱買いました…。。
どんなのかというとーーー

サーモスの!!!!
また!?
いやぁ。これね?
ヤマぁーダでんきっ!!で買ったのだけどね。
すごいのよー。
夏の暑い時にね、
お弁当腐らないように、保冷してくれるのよー。
どうゆう、しくみなのかよくわからないけど、保冷剤を入れるとなおさら、保冷なのよー。
夏は、腐らないか心配になるからねー。

はい、サーモス狂い

今日は、涼しいけどサーモス持って行かせました。
さすがに、保冷剤は入れてないけど…。。
ちなみに、お弁当箱サイズは色々ありましたよ。
これが、一番小さいやつです。
わりと小食な一年生男子にぴったりサイズでした。
さぁて、さぁて、
きのうのイベント!!
ありがとうございましたーっ

無事に終了しましたっっ。
ディスプレイは、こんな感じです

一番手前が、私の。
3人で出るのは、楽しかったな

お客さんもいつも以上に多くて、開店と同時にどどどっっっっとお客さんが入ってきました。
ちょっと、混みすぎて歩けないよーって感じです。
涼しい日でしたが、汗ばむ感じです。。。
このイベントは、
地域に密着した感じで割と年配の方が趣味で作っているものを売っていたり、日常で使えるような物を大量に作って販売されてたりする方もいて、お値段もお手頃な物が多くお客様も買いやすいのが魅力なのでしょう。。
でも、それだけではなくナチュラルな雰囲気のおしゃれなバッグや布雑貨、洋服やアクセサリー、ハンコや、ダッフィちゃんの洋服など、目に潤うものも沢山ありましたよっ

先日の、アートな雰囲気の吉祥寺も刺激になりましたが、お客様が殺到する所沢ミューズも活気があって刺激的でした!!!!!!
買った物は、次回ご紹介しますー


Pommeに興味を持ってくれた方

お買い上げして頂いた方

ありがとうございました


今後も、使えて楽しい布小物を作るべくがんばりますよーーーっっ!!!
ちなみに、次のイベントは9月に所沢住宅展示場でのイベントかな?
確定したら、詳細お伝えしますー!!


日焼け止めを貸したアナタ、来てくれてアリガトウ。
ギャザーなポーチは、使える感じカシラ?
今度は、女の子に必需品のアレがピッタリのポーチも作ろうかしらね?