広島市東区(広島東インター付近)と広島市安佐南区(実家)で『ベビーマッサージのお教室 アンルポ』をさsていただいておりますゆうです(^O^)
またまた読書をしておりました( ´艸`)
今日読んだのはこちら↓↓
心を軽くする言葉-宇宙を味方の「か・が・み」の法則/小林正観

¥1,500
Amazon.co.jp
これまた面白かったぁーо(ж>▽<)y ☆
小林正観さんの本はとてもしっくりきます♪
心にスーッと入ってきますo(^▽^)o
そして正観さんの本を読むと自分の今までと今を考えさせられます。
この本の中に、誰にでも、いいことにも悪いことにも同じように感謝するといったことも書いてありました。
そもそもいいことも悪いこともない。
仕事=誰かを喜ばせるためにお仕えする事。
ビジネス=忙しい(busy)状態。
忙しい=心をなくす。
悲=非ずの心。そうじゃな!と思う事。
念=目の前にある今を一生懸命にやること。
傲慢=何かを頼まれて「私には力がないのでできません」ということ。
謙虚=ありがとうございますっとお礼を言って自分のいまもてる力でやっていくこと。
お金は人のために使うと福の神が来てくれて、自分のためにつかうと貧乏神がくる。
そもそも貧乏神も福の神も同じ神様。
お金をどう使うかが問題。
ざっとですが本に書いてあったことです。
残念ながら出来ていないことが、思えていないことがあります。
しかし『今』出来ていないと感じることもありがたいこと!
なぜなら出来ていないことを気づかせてもらえて、そうなれる自分になるということ。
「感謝」
そんなたいそうな物じゃなくても「ありがとう」って素直に言える事が心を軽くするのかも!
小林正観さんの本はとても好き♪
いろんな気づきを教えてくださいます。
人はすべてのプログラムを産まれる前に自分で作ってからこの世に生を受けるそうです。
だから。
いいと思われることも悪いと思われる事もすべて自分が作ったシナリオ通り。
出会う人、出来事、環境、すべて自分が決めて産まれてくるそうです。
だから不平不磨を言ってもしょうがない。
それを通過することが自分にとって成長の過程になると自分が決めてきたこと。
そう思うと、悪いことってあまりないような気がするo(〃^▽^〃)o
とはいっても、腹をたててしまうことも・・・(T▽T;)
けど知ってるのと知らないのとはとらえ方がすごく違ってくる。
知れてる私はツイてる( ´艸`)
なんだか得した気分で今日も眠りにつこー(≡^∇^≡)
最後まで読んでいただきましてありがとうございますо(ж>▽<)y ☆
7月のベビーマッサージ教室のご案内はこちら→☆★☆
8月のベビマ&ファーストサインのおうち教室のご案内はこちら→★☆★
では、またーヾ(@^▽^@)ノ

