一日目の夕方~kobana*家が夕飯の準備中
エニーと子供たちは、もみじパパともみじちゃん とじゃぶんこ池へ^^
以前もみじちゃんと川
へ行ったきりのエニー
やはり最初は怖がっていましたが・・・・
最終的には泳げるように~♪
二日目の朝もじゃぶんこ池へ・・・
スーイス—イ♪
私やればできる女でつよ^^

だいぶ泳げるようになりました~
きっともみじちゃんのおかげ♥
朝はパパさんが作ったホットサンド~*
わが家では、キャンプ時の朝食の定番です^^
子供達も大好きだし^^ 何よりkobana*がしなくていい~♥
(パパくん いつもありがと)
しばらくすると、もみじちゃんは昨日チロルちゃんとあって来た
リバーサイド園 ヨリタさん
へ・・・
なのでここでもみじちゃんとはバイバイ♪
すっかりテンション下がったエニー
そしてココからはわが家だけでのキャンプ^^
子供とエニーはまたまた池へ(笑)
もうスパルタ並に娘ちゃん、エニーを泳がす泳がす ^^
でも本人も自分から池に入っていくように・・・
そしてやっぱり一緒に入って、こっちこっち~と誘導する方が
頑張って泳げてたような気がします♪
最後は、おもちゃを投げてはとってくるの繰り返し♪
ライフジャケットがあるほうが、泳ぐスピードも速いはやい^^
こちらのキャンプ場には大きなドッグランもあるんですよ~
降っては止んでの繰り返しだったので
ランの状態は・・・ドロドロ・・・なので今回は断念

お昼は昨日の夕飯の残りをアレンジして~
ここにきても節約料理^^
バターライスに昨日の煮込みハンバーグの残りをON
野菜と枝豆も残り物~(笑)
チロルままちゃんに頂いた焼き鳥もプラスして~*
素敵なランチタイムとなりました^^
その後、ちょこっと買いだし(飲み物)とガソリンを入れにgo!
ガソリンスタンドで近くにスーパーはないですか?って聞いたら
日曜はどこもしまってるから~って

日曜に開いてるのが当たり前だと思っていたけれど
地域によってはそうじゃないところもるんだぁ~
ガソリンスタンドもだいたいお休みが多いんだそう^^
あいててよかったぁ~
少し離れたスーパーがあいていました 

夜ごはんも家族だと・・・なんでもいいかぁ~になっちゃって(笑)
クーラーボックスさんと相談・・・
そしてここでも簡単クッキング~♪
家族でかんぱーい!!
そして夜ご飯は・・・
ふわとろオムレツ*
クラムチャウダー
たまごとウィンナーの燻製
サラダ となりました^^
雨のキャンプごはんは簡単メニューでいいよね~^^
なんておもいつつ・・・
次の小豆島キャンプでは晴れてほしいなぁ~
そしたら火をおこして
ダッチオーブンでなにかお料理できるのにね^^
エニーさんも今回はドロドロちゃん^^
土を掘り掘りして、茎をずっとカミカミ^^
これも楽しい思い出かな~