無理をしてはイケナイ
通勤途中でサクライを発見。追撃を開始する。
年式は違うが、ふたりとも通勤用に某社のビッグスクーターを使用している。
つまりこれは、ワンメイク・レース。
中央道・高井戸で降りてR20、環七アンダーパス、
新宿御苑トンネルを抜け、四谷三丁目交差点で外苑東通り……。
だめだ、抜いてもすぐに抜き返される。
ヤツは三五歳、私は四三歳。
このところ、つくづく思う。
バイク人生において、もっとも乗れているのは三〇代なのだ。
一瞬の判断力、動体視力、運動能力。私はピークを過ぎている。
失いつつあるものを、経験だけで補うことはできない。
もう、無理をしてはいけないのだ。
画像は今日の夕食、東池袋「大勝軒」系のつけそば。
この店のつけそばは、普通盛り(麺1.5玉)も中盛り(麺2玉)も
料金は同じ650円。
だから私は、いつだって中盛りだ。
さほど腹が減っていないときだって中盛りだ。
ちょっと小腹の足しにってときでさえも中盛りだ。
んで、ヒィヒィ言いながらどうにかこうにか平らげ、
やっぱ普通盛りにしとけばよかったと後悔するのだ。
後悔しているくせに、割り下もらってスープ飲んじゃってるし。
このところ、つくづく思う。
ラーメン人生において、もっとも食えるのは三〇代なのだ。
中性脂肪、メタボリック、コレステロール。私は基準値を超えている。
失いつつある健康を、黒烏龍茶だけで補うことはできない。
もう、中盛り食べちゃいけないのだ。
……。
わかっちゃいるんだけどな。
挑まずにはいられないんだ、中盛りに。
じゃねえよ、
もうすでに過去のものになろうとしている「あのころの自分に」だよ。
どうせ一度の
本日、ロードライダーの連載コラム「旅力」脱稿。
そしてアウトライダー次号の台割作成完了。
そろそろ次号のスケジュールが気になってきた。
こんなに忙しいのにブログ書いていていいのか、と思う。
そればかりじゃない。
いくらブログとはいえ、毎日ロクに推敲もせずに雑文を書き、
そして読まれることが、怖くもある。
文は人なり、である。
このままでは、自分の底の浅さが露呈する一方だ。
と、おびえつつも。
ありがたい応援メッセージを送ってきてくださる方や、
読者登録してくださっている方、そしてまさに今、
これをお読みになっている方(貴方です)のことを考えれば、
何か書かずにいられない。
まあ、どうせ一度の人生だ。
あるがまま、思う存分に。