菅生雅文 -13ページ目

八幡平トレック

バイクで走りに来るたび、
いつか歩いてみたいと思ってた八幡平。
{C5F51604-B224-4FAF-9696-C6F2F4880593}

ついに実現。
見返し峠から八幡沼、茶臼岳山頂、
そして茶臼口へと2時間半の山道。
茶臼口からはバスに乗って
見返し峠の駐車場へ戻るコース。
{DEEC1B99-0C53-4138-89FA-96253E7567D9}

上の写真は、八幡沼。
茶臼岳からは岩手山と
八幡平アスピーテラインが見えた。
{49D440D4-3B97-47EE-9D36-2E95CCB669A5}

気分転換になったなー。
ビーナスラインと霧ヶ峰もそうだけど、
いい山岳ワインディングロードには
いいトレッキングルートが
あるもんだと再確認。
秋にも再訪したいものだなあ。
ではまた。



アウトライダー10月号、本日発売

outrider086_cover

本日8月24日は、「アウトライダー10月号」の発売日です。

(一部の地域では発売が遅れます)

表紙の撮影地は琵琶湖、バイクはツーリングセロー。

 

特集は

My Old Days.
「僕らの昭和」を訪ねる

 

平成の世に移り変わってから
すでに29年が過ぎ去ったとはいえ、
今も胸の奥底に存在する、昭和の記憶。

戦前・戦中の昭和ではなく、
脳裏に浮かぶのは高度成長期以降の
明るさに満ちていた「僕らの昭和」。

あの頃はよかったなあ、なんて感傷に浸ったり、

懐かしい風景を探したり……。

今回はそんなツーリングのご提案です。

 

琵琶湖や那須塩原や北海道のツーリング紀行のほか、

全都道府県を網羅した

「昭和が香る懐かしスポット64選」のガイドも充実。

今回もお手に取っていただければ幸いです!

 

 

 

 

MOA美術館

{7570718F-8EA8-4899-AB3B-2B37B8D4BA67}

一度でいいからお茶してみたい、
あの中で(^^)

ロケは続く。