ゲーム近況 FF7リバースと色々 | リクのブログ

リクのブログ

自分用LIVEレポと思ってたけど
所持FFグッツでも晒したりしながらゲーム語りなども。
*画質はあえて落としています*

 

進捗ですがコレル、ゴンガガ、コスモキャニオンと徘徊し

ニブルヘイムまで来ました。

 

エアリスとティファが仲良しなのが

ふとした瞬間で表現されて嬉しいです。

当時、エアリス派ティファ派の論争があって

私はエアリス派だったんです。

ティファもキライでは無かったけど

エアリス好きっていう気持ちが暴走してました。

二人とも、めっちゃ良い子なんや。

 

年が経つにつれて、気持ちはそこまででは無くなったんですが。

今回、そんな二人が気持ちを支え合ってるシーンが見れるのは

当時の配慮とかもあるのかなーなんて思ってしまったりします。

 

ゴンガガ、コスモキャニオンともに

マップ内での縦移動が増加し、めっちゃ迷子になりました。

どうやって行くのこれ・・・って悩み・・・。

 

コスモキャニオンでは

ブーゲンハーゲンがどんな感じで出てくるか

星命学の例のシーンはどんなだろうとか

非常に楽しみにしていました。

 

最高でした。

 

 

ここもね、めっちゃ綺麗でした。

 

 

セトの涙も、綺麗だった。

 

 

コレルプリズンも、このシーンも

毎回じわっとくる。

 

 

ニブルヘイムでは、神羅屋敷の強敵

イン&ヤンが出てきて

いやーーー!戦うのケットシーだけとか!!

って思ったら、あっさり勝てて

ファニーフェイスといい

元作プレイした人にはトラウマ的な敵が

そう厄介でもなくて、逆にびっくり?でした。

 

 

 

ニブルエリアは黒い子チョコボでお尻の種が

魔晄っぽくて良いですね。

 

バイク乗りのローチェ、うぜぇwwと思って

苦手だったんですけど

まさか、そんな風になるなんてなー

で、ここでナンバーのあるなしをユフィに指摘させて

ナンバーくださいになるわけですね・・・

 

元作よりも、リユニオンに参加してる感が

表現として色々わかりやすくて

良いですね。

 

現在ニブルヘイムの回収が、ほぼ終了時点で

プレイ時間は58時間です。

一般的なRPGだとクリアできそうなメージの

プレイ時間だったのでびっくりしました。

 

ミニゲームがド下手だし

pauseかけて、ほったらかすこともあったりなので

無駄に時間かかってるのかなと思いまして検索したら

色々回収したらクリアまで100時間超えすると・・・。

まだ6割弱・・・。

 

こうしてプレイしていると元作をやりたくなったりする

瞬間がチラホラあって。

インターナショナルでもいいんですけど。

 

あの時代に、あれだけの表現ができていたのは

改めて凄いなと思うわけですよ。

ストーリーも含めて。

フィールドはカクカクポリゴンだったけど

戦闘は結構滑らかでしたしね。

 

FF7プレイ当時、魔晄エネルギーは現実には

石炭・石油・天然ガスで。

天然資源を取り過ぎたら

こうなるっていう警鐘なんだ

ゲームで、それを表現するなんて

凄い人達だと思って・・・育って・・・

今に至るんですが。

 

私の中でFF7って、FFシリーズでありながら

FFシリーズではなくて。

「FF7」っていうものなんですよね。

昔から今もそう思っているのはこう感じたのも

大きいかも。

 

FF7リバースでは、ちょいちょい出てくるザックスも

並行世界は止めてくれよと思っているんですが

多分そうじゃなくて、再生させたならもっとイヤですけど。

 

 

いやでも、この映像見たときはショックでしたね。

あの、日差しとお花あふれる、あの庭が・・・。

これらの追加シーンが蛇足にならないように

願いながらプレイしてます。

 

 

それからお空。

ガチャの楽しい時期になりました笑

 

 

昨日は新設エリアに止まって

 

 

70連出してくれたんですけどSSRはエウロペ1枚・・・。

 

 

今日はガチャピンモードだったんですがSSR出るまで

70連・・・

いや、天井まで近くなって丁度良いかもしれないですね?

 

基本無課金なので、こういうタイミングで

キャラ集って欲しいです。

 

あとリリンクで、プレイアブルキャラが追加されましたね。

 

まあ、FF7にかかりっきりで

四騎士の強化すら途中なんですけど。

本人達の強化の後に、武器とかジーンとか・・・

ガチ勢の皆さんほんと凄い・・・。

 

twstも4周年イベント始まると言うことで

急がし過ぎて、どうしたものかと。