Mansfield「Love So Fine」

DJそしてプロデューサーである池田正典のユニットである
マンスフィールドが2002年にリリースした曲
カジヒデキ、土岐麻子を迎えレコーディング

90年代 渋谷系全盛期のサウンド

うねるようなベース ハンドクラップが曲に勢いをもたせてる

この華やかなサウンドがこの時代 このムーブメントの特徴

ピチカート・ファイブの野宮真貴もこの曲 カバーしてたね

キャッチーでグルーヴィ 今聞いてもオシャレな音


原曲はカーペンターズやスリー・ドッグ・ナイト他
多くのミュージシャンに曲を書いてきたロジャー・ニコルズが
ロジャー・ニコルズ&ザ・スモール・サークル・オブ・フレンズ名義で
1968年にリリースした作品でソフトロックの名曲

カップリングの「Motor City Popp」

こちらは土岐麻子がメインボーカルのオリジナル

これもいい雰囲気

マンスフィールドのアルバム 伊集加代も参加してるし

大好きなサウンドが詰め込まれてる

 
キャラ 只今 夕方のニュースを真剣にチェック中

 

【Love So Fine】

 

【Roger Nichols & The Small Circle Of Friends / Love So Fine】

 

【Motor City Popp】