このCM 良かったなぁ

本日のメインはニャンズではなくワン

菅原進「琥珀色の日々」

1981年にリリースされた 菅原進のシングル
兄弟よるにフォークデュオ ビリーバンバン
菅原進は弟の方
ビリーバンバン解散後 彼のソロワークであるこの曲
サントリー トリスウイスキーCMソングとして
お茶の間に流れ 超有名になる
プロデュースはミッキー・カーティス
トリスと聞いて思い出すのはあのキャラ
アンクルトリスなるおじさん
そして安価な酒って事で買いやすいんやけど
飲み過ぎて失敗した思い出
現在ではトリスハイボール 居酒屋では定番

 

♪ダァディダァディ ダァドゥダァ…

このスキャット部分が流れてくると
頭に浮かぶのは超可愛らしい犬の姿
雨に濡れて歩いてる 雨宿りしてる姿
短い脚で階段を駆け下り…

このシーン 映像 印象的
哀し気だけど 可愛くて
当時このワンコ話題になって新聞とかでも取り上げられてた
保健所にいた犬から選ばれ 撮影後はスタッフが
保護したなんて話を読んだ記憶がある

ビリーバンバンと言えば有名なのは
「白いブランコ」(1969)

ガキの頃 口ずさんでた記憶ある

そして1972年 浅丘ルリ子、石坂浩二が出てたドラマ
『3丁目4番地』の主題歌だった
作曲家 坂田晃一の作品集を作った際に取り上げたっけ
「さよならをするために」(1972)

 

これもお馴染みの焼酎いいちこのCMで流れてた曲
坂本冬美のカバー・バージョンでよく耳にした  
「また君に恋してる」(2007)

サントリーのCMで思い出すのは以前に取り上げた
ランボオ・シリーズ これも好きやった
これらのCM 内容的に今の時代ではクレームが入りそうなのかもしれないけれど
印象に残るのが多かったなぁ
 

クッションに埋もれて 使い物にならない状態の黒ヒョウ ココ

 

【琥珀色の日々】

 

 

【白いブランコ】

 

【さよならをするために】

 

【また君に恋してる】