こんぶにちは。

毎週水曜20時半~ニコニコ動画生放送をR藤本さんとお送りさせてもらってますが、毎回決まってやる事とか、コーナーがないので藤本さんが何かしら企画を考えてます。

ここに放り込まれてどうしたらいいんだろうってな状況も多々あって、そういう時は探りながらやって、何も出来ずに終わる時もあるし、まあまあまあ・・・みたいな感じで終わる時もあるし。

自分の中で満足に今日は良くできたー!って時はほとんどないです。

ああしようこうしようって思いながらの勉強です。

でもまぁ、実際どうしていいか分かんない時もあるし、しょうがない場合もあるんですね。

そういう時はこんな顔ですよ∑(゚Д゚)
コメントでつまんないだの、全然喋んないだの言われるワケですよ。

そんな中珍しいパターンが先日のニコ生であって、出演した藤本さん、僕、原田君の三人が番組始まってから終わるまで終始探りながらやっていたというカオスな企画でした!
企画を考えた藤本さん本人も探ってたという、なかなか見れないですよ。

めんどくさくて勘違いしたプロ気どりの素人を2人でやり続けるだけの一時間。
お互いに実際出会った事のある面倒くさいヤツをお手本にやってました。


僕の場合のお手本が、
・自分のほうが面白れーし!って言う面倒くさかった同級生。
・ニコ生主が最強だと思ってるユーザー、もしくは生主。
・NSC入りたての頃の自分。
・養成所に行こうとして、まだ上下関係が分かってないけどその世界にいる気でいる人。

これらをお手本にしました。いやー、面倒くさいですね。

若い、失礼、面倒くさいの三拍子!

でも皆勘違いしてお笑いという世界に入ってきてるんで、どこでどう学んで進んでいくか。だと思います。

NSCに入った時モノマネはやってなかったですけど、唯一持ちネタで千と千尋のカエルのモノマネしかできないのにそれが最強の武器だと思ってました。

勘違いですねー。しかもクラスで先にそのモノマネを他の生徒にやられてしまい、一回も披露する事なく卒業しました。

これを披露する時が来るまで俺はお笑いを続ける!っていう支えにもなってたのは事実。
でもその支えがポッキリと折れる弱い枝だと知らずに。

その道を続けることで太い木、鉄骨にだってなるんで勘違いは悪い事ではないんです。
若いってのはこんなもんだ!

でも大人になって何も変わらない人はダメです。