実践が楽しい英会話講師
はたのひろみです口笛ギター

 

 

 

 

 

実は今月から私は尺八を習い始め

昨日が初日でしたニコニコチョキ

 

 

 

 

 

ちなみにドレミじゃなくてロツレチハはてなマーク

なんだなんだぁー、楽譜が漢字テストのよう

ひゃーなんもわからんタラーそれが今の私泣き笑い

 

 

 

 

ロツレチハすべての音が出たとき

吹くの止めて先生に
『良い音でた~ひらめき飛び出すハート

 

先生も

『おぉ良い音でたね~拍手

 

 

 

 

 

次の瞬間、もう全く音が出ずポーン

シューシュー、息の音ダッシュ

それが尺八真顔キラキラ

 

 

 

 

 

楽器ってうまくなる過程はね

英会話と一緒なんですよー流れ星

その中でも尺八は難しいだけ泣き笑い

吹けば音が出るリコーダーとは違うバイバイ

 

 

 

 

 

始めたなりから
英会話の方が簡単なんじゃ...不安
って気すらするけど

やってやるぜ炎

 

 

 

情熱大陸いつになったら

吹けるかわからんけどニコニコおいで

 

 

 

 

私が楽しめるかどうかルンルン

そこじゃないですかー?

それが学び続けられるかどうか
のポイントやと思う!

 

 

 

楽しく学ぶために

私は自分に変なプレッシャー
をかけたりしんしラブラブ

できんからって落ち込まないOK

どうなっていくか見ててねーウインク気づき

 

 

 

 

それにしても

英会話ってなんで

みんな真面目に学んでしまうげんろー凝視ピリピリ

 

 

 

 

英会話がうまくなる秘訣も同じ電球ハッ

英語を話すのを楽しむことねんキラキラ

 

 

 

あ、どんなレベルでも
完璧に文を作れなくてもね

これが成果が出るまで

英会話を続けていける人たちの特徴炎

 

 

 

あと3ヶ月で上司が外国人になってしまうー驚き

とか危機感溢れる人は別やよ雷

楽しむ余裕はないはずもやもや

 

 

 

 

 

なんかね

一生懸命勉強すればするほど

英会話習得が遠のくというか

途中で辞めるよね魂

 

 

というのが、

今まで150人以上見てきて

気づいたパターン目電球

 

 

 

参考にこちらもどうぞ下矢印

 

 

 

 

英会話は勉強したら

だめねんよーブー気づき

英語じゃないんやから

真剣にやればやるほど

嫌になると思うよネガティブ

例えば、もう1年以上

英会話を習ってくださってる

生徒さんとのやりとりはこんな感じキラキラ指差し

 

 

 

生徒さん:

『あれ、何だったけ?◯◯かな?なんか変キョロキョロ

 

私:

『とりあえず文にしてみたら?』

 

 

 

 

 

と言うと、躊躇なく堂々と文にする!

そこで間違えて直されると、、

 

 

 

生徒さん:

『またやっちゃったー泣き笑い

『そこいつも間違えるー』

 

私:

『to抜けるよね上差し

『他はバッチリやったよー拍手

 

生徒さん:

『おしかったなーひらめきキラキラ』って感じ

 

 

ゆめみる宝石羞恥心はもうないし

ゆめみる宝石考える時間も短い

ゆめみる宝石とにかく話す練習を継続中スター

 

 

 

新しいことを知ってわくわく

できたと喜び飛び出すハート

間違えたと笑い爆  笑

とにかくやり続けて慣れていく流れ星

 

 

 

適当にやるのとは違いますよ!

楽しくがんばるんですキメてるルンルン

⠀⠀

 

 

 

ちょっと考えを変えてみたら

どうでしょうウインク

 

 

 

 

 

絶対私の尺八より

早くうまくなると思うよーおいで

 

 

 

 

 

 

 

英語を話せるようになりたい方ひらめき
動画配信は公式ラインにて
すぐに活かせるコツを毎週水・土に配信中
下矢印下矢印

 

私のLINEでは気づき

英会話習得の特別情報電球イエローハーツ

をお伝えしてます!

ぜひ登録してくださいねーキラキラ指差し

 

 

 

 

 

 

Facebookグループで英会話にまつわるあれこれを配信中下矢印下矢印