1月10日(日)大平山に登りました。地元の人には、扇山と言った方がピンときます。山全体が草原で、別府市街地のすぐ後ろに位置しており、標高千メートルに満たない山です。この日の大分県は、よく晴れて風もなく暖かでした。

 

メンバー: 2人( kun  otu ) 

コース:

(往路)登山口―30分→稜線合流点―50分→山頂

(復路)山頂―40分→稜線合流点―25分→登山口

注)所要時間はコロコロ隊独自のものです。標準タイムではありません。

 

 登山コースは、山頂から往路を通らずに反対側に下る道もありますが、以前登った時、眺望がきかず怪しい野天風呂に遭遇したので、登った道をそのまま降りることにしました。

 登山口は、九州横断道路(県道11号)から「別府扇山ゴルフクラブ」を目指して山側に入ると、途中に「桜の園」という桜の木がたくさん植林された場所があります。決まった駐車場はありませんが、路肩に駐車できるスペースがあちこちありますので、適当な場所を見つけて駐車します。

 

 「桜の園」の南端に出ると、扇山に続く登山道があります。

 

 目の前に見える扇山を目指して登っていきます。

 

 たくさんの桜の木。満開の頃はきれいだろうな。

 

 林を抜けると、冬枯れの草原。だんだん登りがきつくなります。

 

 振り向けば、通ってきた「桜の園」や別府の町並みが見えます。高度が上がってきました。

 

 防火帯のある稜線と合流します。ここまで30分。この先は、防火帯に沿って登っていきます。

 右奥に高崎山がうっすら見えます。

 

 子どもたちの賑やかな声が聞こえてきます。山頂から、地元の少年野球チームが下山してきます。みんな元気に駆け下りています。

 

 さらに高くなりました。ゴルフ場のコースとクラブハウスが見えます。

 

 防火帯を登っていきます。

 

 日陰には、年末の寒波の時に降った雪が残っていました。

 

 山頂直下の景色です。別府湾が一望出来ます。短時間で登れる身近な山ですが、ここまでの登りは急登が続き、汗をたくさんかきました。

 

 山頂到着!標識の前でポーズ。あらら、後ろ向き。

 

 景色を楽しみながら寛ぐカップルの姿が見えます。

 

 昼食記録係のkunちゃんが、今日の2人の昼食を並べました。側で1枚撮らせてもらいました。結構食べる私たち。これにおやつが付きますからね。山に登ったときは、ダイエットのことは忘れることにしています。

 

 ブログで見て、是非とも山頂で食べたかったお汁粉です。お湯しか持っていないので、フリーズドライのものにしました。写真には写っていませんが、小粒餅が入っています。オーブントースターで焼いてきたものを入れました。

 

 最近、山で火を使わなくなりました。ミヤマキリシマが延焼する事故があり、怖くなったのかな。代わりに活躍しているのがこのポット。湯を入れて4~5時間経っても、カップラーメンが作れ、熱々のコーヒーが飲める優れものです。

 

 山頂で1時間程ゆっくりし、往路を戻りました。

 今回も、山でいろんな人に出会いました。少年野球チームの大軍団のほか、扇山には40回以上登っているというご年配の男性、半パン半袖で山頂に駆け上ってきた女子ランナーとコーチらしき人、みんな地元で、日頃から扇山に親しんでいる人たちなんだなぁ。

 1年ちょっと前に扇山に登ったときより、今回は時間が20分くらい短縮されていました。月1登山ですが、身体が山に慣れてきたかな。

 

 この日が今年初めての登山でした。最後まで読んで下さり、ありがとうございました。今年も月1登山を楽しみます!皆様にとってもよい一年でありますように。