株式会社 信濃雪さんに ご協賛をいただきました。 | 海旅Campのブログ

海旅Campのブログ

放射能に不安を感じながら暮らしている子供たちやお母さんに心身をリフレッシュしてもらう岐阜への保養ツアー企画のブログです♪

こんにちは!ちえです。
今年で5年目の海旅Camp、今年はキッチンチームに入ってます!!
私、ガチンコの料理人ではないので、今からアタフタしてますが
最近は、放射能対策の強ーい味方である、雑穀料理を日々作ってます。
写真は、もちきびと高野豆腐の卵とじ風です。




海旅Campでのご飯は、子どもたちが自然に食べれるように、
ガチンコのマクロビオティック(玄米菜食)ではありません。肉も使います。
でも、おそらく一般の家庭で食べる料理とすこーしだけ違っていて、
日常に取り入れやすい料理を心がけています。
(中には、料理人の愛がこもりすぎて気合の入った料理もありますがww)

食材もいろんな農園や企業、個人の方から寄付や、
原価で提供いただいたりしてるので、
残したりせずに、ありがたくぜーんぶ頂く予定です。
また、ご提供いただいた企業や農園さんは海旅Campの
FBページやブログでご紹介させていただきます。

海旅Campは、食材を集める基準として、放射能の値はもちろんのこと
なるべく農薬を使わない野菜だったり、添加物などを使っていないものを
使うことを心がけています。放射能のことに関心が出てくると、
自然とそれらのことにも関心が出てくると思います。
海旅Campの参加者の方や、海旅Campに関わる皆さんと一緒に
食べ物のことについても学んでいけたらと思います。
日々、命をつなぐための大事な食べ物を作っている方達を
応援することに一票を投じることが、命を大切にする社会にするために
とっても大きな力になると思います。

今回、去年度に引き続いて、株式会社 信濃雪さんに高野豆腐を
100個ご協賛頂くことができました!!!信濃雪さんありがとうございます!!
信濃雪さんは、去年「放射能検査をちゃんとしてる」長野県の高野豆腐の会社を
探して探して辿り着いた会社です。素晴らしい高野豆腐を作っている長野県、飯田にある会社です。
また子どもたちの笑顔をお届けできたらと思います。




信濃雪さん サイト
http://www.shinanoyuki.co.jp


高野豆腐の効能 (信濃雪さん サイトより)

1.タンパク質が豊富
こうや豆腐は100g中にタンパク質が50.2gも含まれていて、消化吸収が良い大変栄養価の高い食物です。なぜ、タンパク質が良いかというと、そもそもタンパク質はアミノ酸の重合体であり、人体の水分を除いた約1/2はそのタンパク質とアミノ酸で出来ているためです。成長期にある子どもに最も必要な体を作る材料となります。


2.コレステロールを抑制
タンパク質の他の成分として、100g中33.4gを脂質が占めます。
脂質と言うと脂肪分などが連想されるのですが、肉類の脂肪分とは違い、その大部分がリノール酸です。
リノール酸は、人間の体内では合成できない脂肪酸です。不飽和脂肪酸の一つで、コレステロール値を下げる作用を持ち、動脈硬化を予防します。

3.骨そしょう症を予防
こうや豆腐にはイソフラボンという成分も多く含まれています。
イソフラボンは骨のカルシウムの過剰な流出を防ぎ、補給したカルシウムを逃さない効果があります。

4.ダイオキシン排出効果
こうや豆腐にはダイオキシンの体外への排出効果と、肝臓への蓄積の抑制効果が研究報告されています。
これはこうや豆腐の製造工程の中で「凍らせる」という過程により、タンパク質が変性し、そのような効果が発現するとされています

5.カルシウムが豊富
こうや豆腐のカルシウムの含有量は100g中660mgと、非常に豊富なカルシウム量があります。
(成人が一日に必要なカルシウム量が600~700mg)



海旅Campでは、引き続き食材などの寄付や、物資提供も受け付けています。
心当たりのある方は umitabicamp@gmail.com までご連絡ください。



【 海旅Camp 2016 ~ おとなもこどもになる保養 ~ 】

2016年の今年は、8月13日~8月17日(4泊5日)の間、保養企画を開催させて頂きます。

本年も皆様のご支援、ご協力、何卒よろしくお願いします。



★支援金合計★

328,548 援 ('16/07/12 会計)



★必要経費(予定)★

宿泊費:500,000円

交通費補助:300,000円

食費:100,000円

保険代:20,000円

運営費(備品、印刷費など):30,000円

合計:950,000円



☆開催目標金額まであと☆

621,452 援