楽しかったのかよく分からない東京旅。 | Liの日記

Liの日記

気ままに更新していきます。
摂食障害克服日記みたいな感じです

こんにちは


一気に寒くなりましたね。

拒食症には辛いです。


先日1泊2日で母と東京へ行ってきました!

初日は東京観光へ。

2日目はディズニーランドへ行ってきました。


タイトルの意味は果て…?


まずは初日

朝イチの飛行機で東京へ。

朝ごはんはこちら。


オイコスにリンゴを乗せて食べました。他にもおにぎりを食べてました。朝はいつも通りを心がけていました。


ここまでは良かったんです。

お昼ご飯はつばめグリルさんへ。


きのこの和風ハンバーグを食べました。

このハンバーグが後々タイトルの言葉を誘発させることに。

今年の6月にもつばめグリルさんを訪れたことがありました。その時はキノコがない和風ハンバーグを頼みました。

元凶はこのキノコたち。最初はきのこが載ってておいしそーって思ってこれを頼みました。

しかし運ばれてきて最初は食べれそうと思って食べてました。

しかし食べ進めて行くにつれてきのこにとんでもないぐらいの脂がついていて、すごく吐き気が🤮

そしてじゃがいもの皮まで美味しく食べてました。皮を食べたのは自分が悪いんですけどね。


前にもちらっと書いたように母に食べてと言っても母は『 このぐらい食べないでどうするの?入院したいの?』と言われると思い頑張って全部食べました。

気になる方はこちらを読んでください↓↓↓『母親って…』こんにちは一気に寒くなりましたね。相変わらず元気に過ごしてますよー。今日は最近あったことで。この前母と2人で夜ご飯を作っている時でした。冷凍ご飯が沢山あり、…リンクameblo.jp


数十分後…。


渋谷を観光している時に

『 吐き気とお腹が張って苦しい』

こんな状況が襲ってきました。

恐らくキノコとパンを食べたからかなと思います。本当はスイーツも夜ご飯もしっかり食べたかったのに全て台無しになり最終的に胃薬を飲む羽目に。最近はパンを食べても塩辛いと思うようになるように。バターとかは特につけてません。

それでも塩辛いと思うように。

ちなみに夜ご飯はサラダを食べてました。

ちなみに母はこんなケーキを


アンリ・シャルパンティエさんの東京限定のミルフィーユを。私も食べたかったけどもうそれどころでは無くて写真だけ撮らせてもらいました。


そして2日目はディズニーランドへ。

朝はセブンのりんごとヨーグルトと昨日買ったおいなりさんを食べました。


すごく寒かった…。でも美女と野獣に朝イチ短い待ち時間で乗れたりベイマックスやミキミニに会えたりとすごく充実した時間を過ごせました。

しかし土砂降りの雨でパレードは見れませんでした。お土産も欲しいものが軒並み売り切れていて買えませんでした。

ちなみにディズニーのお昼ご飯はこちら。

プラズマレイズダイナーのそぼろご飯。

本当はキッズメニューなのですが大人でも頼んで大丈夫という事なので頼みました。量もちょうどよく味もそこまで濃くなく美味しく食べれました。卵はミッキーで可愛いけど普通のゆで卵の方が美味しいかなと。お昼時には雨が土砂降りで全然席が無くて大変でした。

楽しんだ後は夜ご飯へ。

夜ご飯は機内でりんごを。

前日のハンバーグのせいで少し外食が怖くなりこうなりました。

観光も沢山出来て、次に行きたい場所も沢山見つかった最高の旅でしたがご飯のせいで少し大変な旅になりました。


母に1度胃カメラ飲んだら?とまで言われて本気で今考えてます。

このブログを書いている今もお腹が張って苦しいです。


次からは母にもっと『 ご飯に関しては強要しないで』と言わないといけないかもしれないです。

それじゃー。