新たに照明を増設。
またまた、海とはまったく関係ない話です(゚Д゚)
前から気になっていた、我が愛車エスのラゲッチ(要はトランク
)ルームの照明
が運転席側の側面にしかついてなくて
暗くなるまで海に入った時とか、夜荷物を積み卸しをした時とか、ある照明だけだとかなり暗い

なので、照明を新たに付けようとひらめき
まずは、照明探し
ゴソゴソといろいろ見ていると
おっ∑(☆▽☆ )
昔、車の下回りにつけようと
ず―――っと放置プレーだったやつを発見

どう、付けようかものを見ていて、ひらめいた
あそこに、付けよう( ̄ー ̄)ニヤリ
まずは
現在あるラゲッチランプをはずして

コネクターもはずして

テスターを使って、プラスとマイナスを見つけて

分岐BOX?を用意して

出てきた配線に噛ませます

ここまで、来たら
一回点灯
テスト


無事につきましたぁ
そしたら、このままだと、配線を内張り隠すことができないので

指で指した部分を
ハサミ
でぶった切りますヽ(*`Д´)ノウリャ

全部、バラバラ事件にしたら、全部にギボシを電子ペンチで

ギボシを圧着して
へんな目玉の虫みたいにして(笑)

さぁ
次はついに取り付けるばしょに取り付けます←どっちやねん
場所は

リアハッチの内張りです
まずは、取り付ける所を決めて
つぎは、マーキング
そして、満を持してコイツの登場

コイツとは、なかなか長い付き合いで、いろんな物作りを助けてもらってます
でっコイツを使って、配線を通す穴をあけます

そしたら、さっきマーキングしたポジションに上手いこと合わせて
裏で配線を繋げて
ボディ側の配線と合体

実は、この配線をここまでもってくるのが一番苦労した
まぁどうでもいいですよ
だよね
そして、遂に取り付け

よしっ
次は、点灯
さぁ、点くかな
スイッチをポチッとな

ついた――(・∀・)――――


いい感じでしょ( ^艸^)実際は、もっと白いし明るいよ
スイッチもラゲッチのランプと連動してるから、消し忘れもないし、すぐに消す事も出来るし(☆▽☆ )
これで、遅くまで海にはいってもいいし
荷物の積み卸しもよく見えて( ´∀`)
何より暗い所だと、目立っていい感じ∑(ノ゜Д゜)ノキャッホーイ
前から気になっていた、我が愛車エスのラゲッチ(要はトランク





なので、照明を新たに付けようとひらめき

まずは、照明探し

ゴソゴソといろいろ見ていると

おっ∑(☆▽☆ )
昔、車の下回りにつけようと



どう、付けようかものを見ていて、ひらめいた


まずは



コネクターもはずして


テスターを使って、プラスとマイナスを見つけて


分岐BOX?を用意して


出てきた配線に噛ませます


ここまで、来たら





無事につきましたぁ

そしたら、このままだと、配線を内張り隠すことができないので


指で指した部分を




全部、バラバラ事件にしたら、全部にギボシを電子ペンチで


ギボシを圧着して

へんな目玉の虫みたいにして(笑)

さぁ


場所は


リアハッチの内張りです

まずは、取り付ける所を決めて

つぎは、マーキング

そして、満を持してコイツの登場


コイツとは、なかなか長い付き合いで、いろんな物作りを助けてもらってます

でっコイツを使って、配線を通す穴をあけます


そしたら、さっきマーキングしたポジションに上手いこと合わせて

裏で配線を繋げて

ボディ側の配線と合体


実は、この配線をここまでもってくるのが一番苦労した




そして、遂に取り付け


よしっ


さぁ、点くかな

スイッチをポチッとな


ついた――(・∀・)――――



いい感じでしょ( ^艸^)実際は、もっと白いし明るいよ

スイッチもラゲッチのランプと連動してるから、消し忘れもないし、すぐに消す事も出来るし(☆▽☆ )
これで、遅くまで海にはいってもいいし

何より暗い所だと、目立っていい感じ∑(ノ゜Д゜)ノキャッホーイ

自己満です。
我が愛車のエス(エスティマ)のテールのウインカーのがオレンジの奴

俺の個人的な意見としては
なぜに、前期と中期のマイナーチェンジの時にトヨタでハーフテールをつくらなかったんだろ?
ルシーダ、エミーナは、ハーフ化してるのに(=▽=;)
とっ思いつつ、同じ仕事場で同じ年式のエスに乗ってる人と最近
仲良くなって話してて 、よくその人のエスを見てみると、ハーフになってるではないかΣ(〇□〇)
早速、聞いて
みると、昔、某カーショップで左右で\15000円で買ったとの事( ^艸^)
早速、探してみたけど、意外にない
って、事を相談したら
『その内に、車買い替えるから、やるよ
』
さすがに、タダで貰うのもなんなんで、最近、髪がボサボサだと、奥さんに言われたらしいので
千円カットのぶんとタバコ
二箱でってことで、 二千円で入手




早速、取り付けの為に、純正のブレーキランプを外します
っと、思ったら、長い月日のせいで、間にあるパッキンがへばりついて
なかなか
とれない(T^T)
結局、10分もかかっちった

あとは、付けるだけ( ´∀`)はい
完了

ちょっと、黄ばんでるけど
まぁ
よしとしましょう(*^_^*)


俺の個人的な意見としては

なぜに、前期と中期のマイナーチェンジの時にトヨタでハーフテールをつくらなかったんだろ?
ルシーダ、エミーナは、ハーフ化してるのに(=▽=;)
とっ思いつつ、同じ仕事場で同じ年式のエスに乗ってる人と最近

早速、聞いて

早速、探してみたけど、意外にない

って、事を相談したら

『その内に、車買い替えるから、やるよ

さすがに、タダで貰うのもなんなんで、最近、髪がボサボサだと、奥さんに言われたらしいので

千円カットのぶんとタバコ






早速、取り付けの為に、純正のブレーキランプを外します

っと、思ったら、長い月日のせいで、間にあるパッキンがへばりついて

なかなか

結局、10分もかかっちった


あとは、付けるだけ( ´∀`)はい



ちょっと、黄ばんでるけど


そうだなぁ~~( ー艸ー)

結構、高い確率は、からあげクン定食かなぁ

迷った時は、大体外さないからね(☆▽☆ )
出来れば、マヨネーズも添えてもらってヾ(^▽^)ノ
外はカリッと


やっやばい(=▽=;)ジュル
食べたくなってきた(ΘДΘ)