自己満です。
我が愛車のエス(エスティマ)のテールのウインカーのがオレンジの奴

俺の個人的な意見としては
なぜに、前期と中期のマイナーチェンジの時にトヨタでハーフテールをつくらなかったんだろ?
ルシーダ、エミーナは、ハーフ化してるのに(=▽=;)
とっ思いつつ、同じ仕事場で同じ年式のエスに乗ってる人と最近
仲良くなって話してて 、よくその人のエスを見てみると、ハーフになってるではないかΣ(〇□〇)
早速、聞いて
みると、昔、某カーショップで左右で\15000円で買ったとの事( ^艸^)
早速、探してみたけど、意外にない
って、事を相談したら
『その内に、車買い替えるから、やるよ
』
さすがに、タダで貰うのもなんなんで、最近、髪がボサボサだと、奥さんに言われたらしいので
千円カットのぶんとタバコ
二箱でってことで、 二千円で入手




早速、取り付けの為に、純正のブレーキランプを外します
っと、思ったら、長い月日のせいで、間にあるパッキンがへばりついて
なかなか
とれない(T^T)
結局、10分もかかっちった

あとは、付けるだけ( ´∀`)はい
完了

ちょっと、黄ばんでるけど
まぁ
よしとしましょう(*^_^*)


俺の個人的な意見としては

なぜに、前期と中期のマイナーチェンジの時にトヨタでハーフテールをつくらなかったんだろ?
ルシーダ、エミーナは、ハーフ化してるのに(=▽=;)
とっ思いつつ、同じ仕事場で同じ年式のエスに乗ってる人と最近

早速、聞いて

早速、探してみたけど、意外にない

って、事を相談したら

『その内に、車買い替えるから、やるよ

さすがに、タダで貰うのもなんなんで、最近、髪がボサボサだと、奥さんに言われたらしいので

千円カットのぶんとタバコ






早速、取り付けの為に、純正のブレーキランプを外します

っと、思ったら、長い月日のせいで、間にあるパッキンがへばりついて

なかなか

結局、10分もかかっちった


あとは、付けるだけ( ´∀`)はい



ちょっと、黄ばんでるけど

