夫が子どもと積極的に関わらないと悩むママへ | セルフパートナーシップで理想の現実を創造する方法|男性性と女性性のカリスマ専門家|島田さとみ公式ブログ

セルフパートナーシップで理想の現実を創造する方法|男性性と女性性のカリスマ専門家|島田さとみ公式ブログ

男も女も誰の中にもいる『じぶん執事=男性性』と『じぶんお嬢=女性性』の関係を良くして自分らしい理想を現実創造する方法を伝授するブログです。
セッションや講座は全てメルマガのみのご案内です。ご案内を受け取りたい方は、無料公式メルマガにご登録ください。

こんばんは、島田さとみです。

 

夫が子どもと積極的に関わらないことに

 

悩むママって結構いらっしゃいます。

 

 

 

 

世の中イクメン(もやは死語)があたり前の風潮で

 

子どもと積極的に関わるパパが増えている中で

 

どうしてうちの夫は子どもと関わらないの?

 

よそのお宅と比較して、

 

余計しんどくなっている方も

 

いると思うのです。

 

 

 

 

そんなときは、あなたが思う


「夫が子どもと積極的に関わる」

 

とはどんな状態なのか?


を具体化していくといいです。

 

 

 

例えば、過去のわたしも


「夫が子どもと積極的に関わらない」ことに

 

悩むママのひとりでした。

 


平日は夫の帰りが遅いので

 

気にならなかったのですが、

 

土日は

 

子どもと一緒に公園へ行ってほしい、とか

 

子どもと絵本やおもちゃで遊んでほしい、とか

 

子どもの着替えとか食事の介助してほしい、とか


思ってました。

 


息子と遊んでくれない夫にイライラして、

 

さらに子どもと遊ぶどころか

 

ゴロゴロを寝てばかりいる姿を見て


ハラワタが煮えくりかえる怒りを感じたこともありました。

 

 

実際に怒りをぶつけて喧嘩になったこともあるYo!

 

 

 

わたしにとって、

 

「夫が子どもと積極的に関わる」

 

って、上に書いたような


公園で子どもと遊ぶ、とか


絵本やおもちゃで子どもと遊ぶ、とか

 

子どもの身の回りのお世話をする、とか

 

 

全てわたしが思う

 

理想の夫と子どもの関わり方だったのです。

 


そして、

 

わたしが子どものためにやらなければと、

 

制限をかけていたことだったのです。

 


わたしの理想で

 

夫が子どもと関わることを望んでいて、

 

さらにそれを強要しようとしていたから

 

(言葉にしなくても意識だけでも伝わるから)


夫はコントロールされると感じて、

 

反発されていました。

 

 

夫がどうやって子どもと関わるかは

夫と子どもが決めることで


わたしが決めることではないのですね~。

 

 


逆に、夫に

 

理想の家事を押しつけられたり


理想の子どもとのかかわり方を押しつけられたら

 

妻側も嫌ですよね~。


それと同じことをわたしは夫に対してしていました。

 

 


そのことに気がついてからは、

 

夫は夫なりのやり方で

 

子どもと関わっていることが

見えてきました。

 


夫と子どもを信頼できるようになったので

 

ふたりの関係性が見えてきたのですね。

 

 


夫が子どもと積極的に

関わってくれないことに悩んでいる方は

 


「夫が子どもと積極的に関わる」

とはどんな状態なのか?

 

を具体化してみてください。

 

そして、それは

 

あなたの理想の関わり方を押しつけてないか?

 

あなたが夫と子どもの関わり方を

コントロールしようとしていないか?

 

あなた自身が制限していることではないか?

 

を見つめてみてください。

 

 


そうすると、

 

夫は夫なりのやり方で子どもと関わっていることが

 

見えてくるヒントになると思います。


ぜひ、お試しあれ~。