ひとりぽっちの妖怪暮らし20231217今年読んだ本 | ソラトスレスレノウミ

ソラトスレスレノウミ

だいたい0時前に更新、かな?

まだまだ読みます紙の本。

 

 
・我妻鏡 西田友宏
 「鎌倉殿の13人」を毎日楽しみに見てたから。
 
・方丈記 市古貞次
・方丈記(全)  武田友宏
 鴨長明の人生に憧れて。
 
・さえづちの眼 澤村伊智
・ばくうどの悪夢 澤村伊智
 澤村さんは本当にホラーが上手くて、いつも楽しみだけど、
 「ばくうど…」は暴力がひどくてしんどかった。
 
・緑の我が家 小野不由美
 小野さんは一番くらいに好きな作家さん。
 
・障害者支援員もやもや日記 松本孝夫
 出会えて良かった本。今年一番読んで良かった本かな。
 
・一汁一菜でよいという提案 土井善晴

 土井さんの考え方が好きで手に取った本。

 

・踏切の幽霊 高野和明

 13階段   高野和明

 この人もとても上手い作家さん。

 読んでる側の、気持ちの落としどころも上手いから、

 読み終わって大きなもやもやは無い。

 でもしんどくて、読んだ後も感情を持ってかれる。

 

・カササギ殺人事件 アンソニー・ホロヴィッツ

 MAGPIE MURDERS  Antohony Horowitz

 

   アガサ・クリスティー好きは反応してしまうなあ。

 イギリスの小さな村で起こる殺人事件て、

 自分もそこを歩き回っているようでワクワクする。

 

・アンネの日記 A・フランク

 会社を出るのが21時近くなることが半年くらい続いて、

 辛くて手に取った本。

 アンネの、少女ながらのとてもしっかりした考え方に、

 今更ながら驚く。育ちの良さを感じる。

 

・鵺の碑 京極夏彦

 読書中。榎木津まだ出て来ず。

 

あ、マンガは今買ってるのはHONKOWA関連と、

「昨日何食べた?」と「ONE PIECE」。

 

 

元興寺が先日購入してきた3冊。
 

 
ヤツが何がしたいのか、今いち分からん。