1年半ぶりの都心の変化*虎ノ門 | 美容・医療ジャーナリスト 海野由利子のブログ

美容・医療ジャーナリスト 海野由利子のブログ

美と健康にまつわるさまざまなニュースや注目していること、雑誌に載せきれなかった情報をお伝えします。

ワクチン2回接種を終え、緊急事態が解除され、感染者数も少なくなってきたので

少しずつ、取材やリアルな発表会にも出かけております。

 

出かける場所にもよりますが、1年半ぶりだったのが虎ノ門。

 

桜田通りから眺める虎ノ門ヒルズ(右)。上層階には外資系ホテルのアンダーズ東京も。

その左は虎ノ門ヒルズビジネスタワー。コロナ禍前に通った時は工事中でしたが。

 

 

そして、まだ「仮」っぽいですが、手前の茶色い建物は日比谷線の虎ノ門ヒルズ駅の入り口。

アクセスがかなり良くなってました。日比谷線を使えば、ですが。

 

 

そして写真を撮ってる私の背後は、こんな状況。

 

 

こちらも何か高層ビルが建設中です。(クレーンが怖いあせる)

 

 

で、私は神谷町側から少し歩いてきたのですが、

虎ノ門ヒルズの神谷町側のお隣の高層ビルって、なんですかね?

 

 

Googlemapの航空写真(愛用ハート パート2)で確認してみたら、まだ工事中でした。

 

1年半という時間が空くと、東京はあちこち変わってます。

変わったところを見たくなるんですけどね、まだしばらくは用件終えたらさっさと帰りたい気分です。

 

ともかく、リアルで取材がしやすくなったのは本当に嬉しいです。

 

コロナ禍の間にも、研究や開発が進んでいたことに感動・感心した外出でしたよ。