開演は18時半。
かみてからお2人登場。
椅子に座るとギターの準備。
「今日はよろしくお願いしまぁ~す」と笑顔の茂人さん。
順さんもにこにこ。
すぐに1曲目へ。
1. トキオの顔
この曲をジジョウでお聴きするのは、おそらく3度目?
毎度のことですが、音楽の知識皆無なので拙い表現しか出来ませんが、今回もまた素晴らしいギター演奏と唄声です。
2. 森の声
これまた順さんの演奏だとこう表現されるのか!と、衝撃を受けます。
速弾きと、弦を小刻みに震わせる奏法?がとても美しく。
伝わってくる森まで明るく美しく感じられるような。
艶やかな茂人さんの唄声も会場中に響き渡ります。
MC
挨拶と、大阪でユニット名を発表されましたが、再度説明。
梶原×梶原、ジジョウ、ニジョウについて。
ジジョウにはいろんな意味を持たせたと。
深いユニット名です。
人を惹きつける磁場(本来はジバだけど)とか、美しい音楽に耳浄作用(本来は自浄だけど)があるとか、そんな当て字が思い浮かびました。
そして、いつから梶原×梶原になったかの認識の違い。
茂人さんは(一緒に組んでいくことになった)12月?から。とおっしゃったような。
順さんは、前回までは仮ユニットだったから、今回からと思ったのだそう。
なので今回が初ライブだと。
ちなみに私はユニット名を発表した3月の大阪からの認識(笑)。
1周年記念日はいつにしましょうか♫
3. 咲き際の花
茂人さん曰く、セカンドシングル。
2曲目に出来た曲だそうです。
園芸店でアカシアの花や木を見るたびに脳内再生されるようになりました。
心地よい曲です。
続いては茂人さんがギターを置いて。
4. Eternity
まさかの!
135時代でも後期なので唄われることが少なく、ソロになってからは、まだ2回!
滅多に唄ってもらえない1曲。
おそらく約7年ぶりの3回目です。
すごく聴きたかった大好きな1曲。
1本のギターになったので、何?何?と身構えて。
イントロが始まり期待が高まったところで、聴きなじみのあるメロディ。
思わず顔がほころびます。
順さんのギターに身をゆだね、全身全霊で唄う茂人さん。
気持ち良さそうで楽しそう。
この曲の好きなところは、何と言っても旋律の美しさ。心地良さ。
それが順さんのガットギターで更に煌めきを増します。
素人表現ですが、惚れ惚れしていつまでも浸っていたい時間。
今回私の席からは首をそれほど動かさなくてもお二人の姿を捉える事が出来たのですが、順さんの指遣いに目を奪われます。凄すぎです。
余談ですが、ソロになって唄われていない曲、5年以上唄っていない曲の中で、生ライブで聴きたいなぁと密かに願っていた曲の上位でした。ようやく叶いました。
サムレストでは15日にお聴きしたばかりですが。
それもまた久しぶり(約3年ぶり)で嬉しくて何度も繰り返し聴いていたのですが、生だとさらに喜びも増します。
弾き語りも良いですが、専念出来る茂人さんの唄声もまた良きで。
唯一無二。比類なき唄声です。
余談ですがサムレストでのライブは21年12月からほぼ毎月ありますがます。。が。
まだ全く唄われない曲がボーカル曲でもあと数曲?
よほどお嫌いなのかと推測していますが。
後のMCで出てきますが、135の曲の中でもあまり好きじゃない曲が数曲あるらしいです。
おそらく?マキシのあの曲やあの曲やあの曲かな。演って欲しいんだけどな(笑)。
MC。
チューニングの時間。
今回のライブはほぼ2曲ごとに茂人さんのチューニングタイムがあります。
その間は順さんが話をしてくださいますが、結局黙っていられない茂人さん。
最近12弦ギターを茂人さんが使わなくなったのはチューニングが大変だかららしいです。
順さんのギターはさほど時間がかからずチューニング出来るのは弦の質?演奏法?
また茂人さんが思うのは、これから2人の曲が増えるけど、順さんのファンは順さんのインストが聴きたいだろうし(順さんは、順さんのファンはそうは思ってないよとおっしゃいましたが)、135のファンは135の曲が聴きたいだろうしと。
135のファンの1人の意見としては恐らく私は異端ですが、私は135の曲もジジョウの曲もまんべんなく聴きたいと思います。
135の曲しか勝たん!という方もいらっしゃるかもしれません。
茂人さんが唄ってくださるなら何でも!の方も多いと思います。
私の場合、過去に茂人さんが組まれたユニット(風民や中田さんとの)には殆ど足を運んでいないファンでした。
タイミングもありましたが。
でもジジョウの場合は曲もライブも好きなので、もし全国ツアーとなっても私は足を運びたいです。タイミング合えば。
ジジョウの曲が毎回全曲唄われていますが、今後新曲がたくさん増えれば、その中から何曲かになっていくかなと思っていたりします。
またも余談ですが、次の茂人さんのライブは135の曲がメインになるそうで。
それもまた嬉しいですけれど、ジジョウのライブがおそらく半年は無い?と思うと寂しいです。
それでも暮れにはジジョウの曲がアルバムに入りきらない程出来ていることを期待したり。
また、順さんが茂人さんきっかけで唄うようになったことで、順さんファンから茂人さんへ喜びのメッセージが届いたそう。
先日順さんは別のユニットでも唄われたそうで、やはりファンやそのユニットの方が驚いたそう。
順さんが唄った!のは、クララが立った!的な?
何と今まで勿体ない。素敵なお声なのに。
そして、次の曲は「Dreamer」だと順さん。「何のアルバムに入っているの?」
え?と失念する茂人さん。
え?どっちだっけ?と同じく出てこないワタシ。
いや、冷静になるとですよ?作詞者が違いますから、最後のアルバムに決まってます。
insideはINSIDEだけだから。
咄嗟にって出てこなくなるものですね。
ところで、insideって、中ジャケはinsideなのに表紙スイッチと横はINSIDEで、ブログ書いててタイトル混乱しがち(笑)。
でもって?
次は「Dreamer」!?
まだ順さんとは演っていなかった曲なので期待が高まります。
つづく。