続いては桔梗屋工場です。
真っ先に目に入ったのは、この桜!
すごい迫力です。
工場見学も出来ます。
アウトレットコーナーでは半額のお値段で買えます。
他にシュークリームも買いました。
半額という甘い言葉に買いすぎちゃいます。
きなこ味の濃厚プリン。黒蜜でいただきます。
もちろんすごくおいしいです。
カップケーキにもきなこ味のクリームが入っています。
シュークリームはカスタードクリームでした。
その後は急いで甲府へ。
13時、「初志貫徹」。
10月に行った「一志相伝」の1号店?姉妹店?と知って絶対行きたくて。
「一志相伝」の味に滅茶苦茶惚れた私。
こちらは種類が少し多くて悩みましたが、
旨辛味噌にしました。
大大大正解♪
ちょっと辛目ですが、どろりとした味噌ともっちり麺が本当に美味しいです。
甲府に行ったら寄りたいお店が増えてきました。
でも曜日でメニューが違うのでまた絶対来たいと思います。
移動します。
南アルプス市に来ました。
白根のループ橋。
桃や桜の花と富士山が見える場所ですが。。分かっていましたけれど。残念。
うっすら富士山が見えています♪
移動します。
傳嗣院近くの桜。
全国に有名な一本桜、「わに塚の桜」のように綺麗でした。
見頃の時季に青空だったら、きっと、さらに。
また綺麗な頃に来れたら桜の近くで撮りたいと思います。
↑こちらが、韮崎市の「わに塚の桜」です。
ネットから画像をお借りしました。
本当はここにも行く予定だったのですが、スケジュールの都合で今年も断念。
樹齢約330年だそうです。
傳嗣院。
額縁の絵のような。
高台にあるので見頃〜!
傳嗣院の菩薩様。
眺めが最高です。
しば美さんとしばたさん。
絵になる美しさがそこかしこに。
移動します。