こちらは骨折日記ではないです、
ライブ感想です。
5月25日(土)東京 浅草・ZINC Asakusa
TN Acoustic Live 2019
今回は歩くのが遅いので早めに会場着。
時間つぶしにどこかへ移動も考えたけど
無駄に体力を使いたくないので、会場1番乗り。
でもすぐにお友達のきりんさんと合流。
前回は開場してからの着だったので知らなかったけど
こちらは1階エレベーター前の外で並ぶのではなく、
会場がある8階まで上がって待つことが出来るとのことで
そのまま上へ。
ここからはスカイツリーや雷門が良く見え、景色が最高。

あとで夜景も撮らねばとこの時は思ってたけど、
いざライブが終わるとすっかり失念してて
限定の星条旗カラーのスカイツリーを撮り逃してしまった。
会場前で待っていると、なんと
中からスタッフの方が椅子を持って出てきてくださり
待っている間貸していただけることに!

しかも「足が悪い方が来ている」とのことで、
テーブルや椅子の配置を少し変えてくださったとか。
ご迷惑をおかけして申し訳ない事しきり。
でも助かりました。その後、リハが終わったということで
開場時間を10分早めて、
「ゆっくりで良いのでお入りください。
先に席を確保してくださってからの受付でも大丈夫ですよ」
などのお心遣いまで。
ドリンクは運べないので頼まなかったら
注文をとりに来てくださったり
運んでもいただいたり
周囲の方にも何度も助けていただき。
感謝の連続。ありがとうございました。
開場から開演までは
皆さんから前回、前々回のライブの話などを聞いたりも。
ホント楽しい。滅茶苦茶面白い。
そして羨ましい。
ウワサには聞いていたけど旭ライブの特典?
ライブ後の「アフター」がそんなに豪華だったとは
皆さんとも呑める機会がそうそうないので
やっぱり「聖地」に行かねばと思った。