昨夜かなり足がむくんだことはすでに書いたけど、
寝る前には折れた当初の時のように
つま先に布団が触れるだけで痛むまでに。
なので再度クッションなどで足を高くして
右足を布団から出して寝た。
当然寝返りなど打てず。
夜中に何度も痛みで目が覚めた。
ただ、理学療法士の方が褒めてくれたけど
骨折した部位は今も痛みが無く。
それだけは嬉しい。
むくんだ足全体の神経が痛い感じで
なので、マラソンのために友人がプレゼントしてくれた「休足時間」、
大事に使わせてもらっているので、まだ少し残ってて
これを夜中に貼ってみた。
かなり楽になって、
朝にはだいぶ痛みが減った。
心底感謝。ありがたい
(一応理学療法士に貼っても良いか確認済み)
朝の起床時にまたもう1枚貼り、念入りにマッサージ、
そして指をぐー、ぱーにする運動。
歩行訓練も、来週にはまた体重をもっとかけていくので
ちゃんとやらねばと思うけれど、
外出予定が無いので、ほとんど動かず。。。
体重3分の1以上をかけないように気を付ければ
距離はどんどん増やしても大丈夫と言われたけど
たいして歩けなかった。
午後にはむくんではいるものの、
痛みはそれほど気にならない程度にはなった。
試しに採寸してみた。
健全な左足に比べ、
右親指囲 +2センチ
右足甲囲 +2センチ
右くるぶし囲 +4センチ
右足首囲 +1センチ
ここまでの数字で、かなり足元がむくんでいるのが明らかに。
たった2センチ差でも同じ靴、サンダルも入らないほど、ぱんぱん。
逆に足首から上は、筋肉が減って
左より1センチずつ細くなっていた。
色は、座っていれば巨峰色になったあざが数か所残っている程度。
立つと圧迫されるので、やっぱりカバ色。
暑くなってきたけど
涼しい時間はなるべく動かなきゃ・・・