★2019年2月17日(日)東京 岩本町・Eggman tokyo east 
 TN Birthday Live 2019

OPEN/18:30 START/19:00 
出演:中村隆道
band member:町野嘉信(Gt)、板倉雅一(Key)、阿久井喜一郎(Dr)、宮島朋之(Ba)






じゅうぶん上野界隈を満喫したところで会場へ。


会場到着直前、目の前を歩くひとりの男性の後頭部に

あきらかなる見覚えが。

またも阿久井さん!


以前も会場に向かう際にお会いしたけど

今回もリハのあと秋葉原で買い物をしていたそうで。


このところアコースティック編成だったので

お会いするのは久しぶり。

マラソンのことなどを少々立ち話。

私はついつい自分を甘やかしがちだけど

阿久井さんは時間を見ては練習を重ねているようで

私も頑張らねばと対抗心を燃やしたり。







でもって開場時間を10分ほど過ぎてしまっていたので

私が入った時にはすでに半分くらいは埋まってて。

今回は1列目右寄りに着席。

この会場で1列目に座るのは初めてかも。


座って荷物を整理していたら

人づてに私を探している声が。


ようやく出会えたのは、

ラジオではおなじみ、「正和」さん♪


同じライブを何度も観ているのに

なんとなくお顔はお互い御見かけしているのに、

同じ年に東京マラソンに出場した二人なのに。


顔とラジオネームがなかなか一致しなくていて。


交流は隆道さんの番組のみだったのだけど、

昨年隆道さんが番組内で

私のブログについて触れてくださって。


詳しくは語られなかったにもかかわらず

探しだして東京マラソンの日記まで読んでくださったらしく。

コメントで交流出来、この日のライブを迎えるに至り。


やっと会えました(笑)。



でもって開演時間も迫る中、またもマラソン談義♪

私は暑いのが苦手なので春から夏の大会は避けているけど

また今度どこかのマラソンでお会いできれば(^^)


タイム的にも全く世界が違いますけどね。


私はいつもギリなので。

(次々出場が決まっているそうなので

頑張ってください♪膝お大事に・・・。)


にしても、ラジオを長年聞いていると

(そういえばこの日お隣でライブを観たきりんさんも)


ライブでは御見かけしているけど

性格というか素性?はラジオを通してなら

よく知っている、という方が多くて。


それぞれ毎週番組のテーマによって書いて送るので

おのずと人となりを知るという(笑)。


「この方は料理が上手。」「ヨーグルトでぬか味噌!?」

「アッパーな曲で踊る方」

「冗談というかシャレが毎回上手い方」

「イベント好き」などなど。


ラジオ番組ももう15年以上?になるのかな。

隆道さんにはこれからもライフワークのひとつとして

続けて欲しいです。






でもって時間を10分ほど過ぎたところで

いよいよ開演!




つづく。