12月20日・梶原茂人 LIVE "しゃんと”

  at 駒沢ストロベリィーフィールズ



お好み焼きが振る舞われた後、


梶原さんは各テーブルをまわり談笑。



テーブルの上には、

また皆様からの差し入れの山!



しかも皆様、被らないように気を遣って

地元の銘酒や飲み物、

または割り箸やお持ち帰り用袋

料理用取り分け皿など、

考えられた差し入れの数々。


ホント、135ファン、すごすぎです合格






お酒大好きで何でも飲めるんですけど

めっぽう弱くて、かなり薄めなきゃだめ。


でも、サイダーで割って味見させてもらったら、

どれもこれも激ウマ(°∀°)b ラブラブ


せめて人並みに飲めて楽しめたらなーワインお酒ビール




でもワタクシ、お酒ナシでも食事ナシでも

テンションだけはいついかなる時も高いのでアップ


この日もいろんな方と話せて楽しかった~ドキドキ



初めましての方とも、10年以上振りの方とも。

行ったことのあるライブやイベントの話、

135を好きになったキッカケ。。。

お住まいの場所とか、んもう、時間が足りなさすぎ。


ブログの感想もいただけたり。


こんな拙い日記を気に留めてくださり

本当に嬉しいです。



日々修行中の絵に関しても

声をかけていただき。

励みになります。とっても。



梶原さんも、時間の関係で、

テーブル全部まわるのは無理でしたが

少しずつ皆さんと話されたり、

写真を撮ったり。ありがとうございました。



ベースの穂﨑さんは

「上海ナイト」を披露してくださり。

可愛い歌声で癒されました。



最後には衣装と、

今回のライブで使用したSEが入った

CD-Rのプレゼント!!






衣裳は、

青いジャケット(1998年/135〈THE BRAND-NEW DAWN〉TOUR)

黒地にバラの花が散りばめられたシャツ

白地に青いぼかしが入ったTシャツ。


青いジャケット以外、いつ着用されたものか、

記憶に無いそうです。



みんなでじゃんけん大会。





私はじゃんけん弱すぎでした。


残る方は毎回残ってるって。すごい。




名残惜しい中、集合写真を撮って、

22時すぎに終宴。となりました。




スタッフ&梶原さん、長丁場ありがとうございました。






余談。


メイド服姿の梶原さんがあまりにも衝撃的で

写真を撮りすぎてしまいまして。


エプロンを脱いだ後は

ほんの数枚だけで、メモリ不足の事態にダウン


かろうじて2ショットは友人何人かに

撮ってもらったものの。


デッサン用にしたかった顔写真が皆無・・・

さすがに教室でメイド服姿の写真は・・・

・・・・アリかな?( ̄▽+ ̄*)