工芸教室の話です。




昨年秋から暮れにかけて

作っていた陶器が、


ようやく


ようやく!


焼きあがってきました o(〃^▽^〃)o



窯の都合上、

だいぶ遅くなってしまいましたが、

その分、喜びも大きく。




まずは、同じクラスのGさんの。







Gさんは、表裏ともに緑でまとめて、

大人っぽい雰囲気でステキです。



かたや、Tさんは

マグカップにして、





春らしいうすピンク系でまとめて、上品。


取っ手も、オシャレです。

持ちやすそう。





で・・・・ワタクシ(//・_・//)



塗りの段階では、



こんな感じなので、

想像で塗ったのですが


2種類作らせてもらって


あじさい柄と



バラ柄。






う~ん。




派っ手~に完成。

(右がバラ、左があじさい)


も少し同系色にまとめれば良かったかも。




でも、ちょうどあじさいの時季に完成したので、


玄関のこいのぼりの置き物をコチラに換えて


楽しみたいと思います (///∇//)恋の矢




オソマツ  (*v.v)。