15日の余談、です。
ライブ後のこぼれ話的日記。
会場が撤収作業に追われる中、
時刻は22時半。
一応1泊して早朝帰宅しても
大丈夫なように準備してきたけれど、
帰れるなら、帰ってしっかり眠りたい。
方向が一緒のTさんと
会場を後にしようとしたら、
某姉さん、「やだ~、一緒に帰りたい!」
ちょっと酔いが回っているようで、
その少し前から
会話がかみ合ってないなと思ったら、
コロナビールを7本?空けたようで、
「え? 一緒に帰れないよ?
(あなたは)Kさんを待ってなきゃ」
某姉さんは、CD購入の際、
お金が無かったKさんに1万円を貸してあげてて、
Kさんは急いでコンビニにお金をおろしに行っていた。
すっかり忘れている、某姉さん。
「あ! そうやった! Kさん待ってなきゃ!
いや~ん、でも、一緒に帰りたい~!」
酔ってて可愛くて面白い(^9^)
どうしよどうしよ キョロキョロして焦って
からかいがいがあるわ。
「いや、先帰るから」
「え~~~!?」
でもちゃんと、Kさん間に合って、みんなで駅へ。
その後はKさん、そしてみんなと別れる度に
ホームと電車内で手を振りあって、
ちょっと寂しくなったり、温かい気持ちになったり。
今回、私はTさんと、数駅しか違わなないところまで、
約1時間ほど、電車内でおしゃべり。
感心したり、ためになったり、面白かったり、羨ましくなったり。
なかなかじっくり話す機会がないので、
有意義な時間。
いつも電車内では眠くなってしまうけど、
Tさんのおかげで、テンションMAX。
話題、尽きなかったです。
電車じゃなかったら、もっと話を突っ込みたかったかも。
駅について、駐車場に停めていた車に乗り込んだら、
早速、購入した、CD-Rをセット。
ちょっと、悩みました。
貴重なマスターを使うのを。
でも、我慢できなくて。
で、聴きながら歌いまくりです。
時刻はすでに0時を過ぎていたのですが、
多少眠気と疲れがあったものの、
おかげで無事帰宅できました。
しかも、CD-R1枚分で、あと数分で家に着く!というところまでで、
ちょうど!堪能、出来ました。
懐かしさがこみ上げて、感無量。
なんだか興奮状態で、
あと4時間ほどで家族が起きてきて、
支度をしなくちゃ!な時間だったのですが、
一人、祝杯。
「なう」を見ながら、250ミリ缶で。
350ミリだと、朝、起きられなさそうで、セーブ。
心地よく酔えました。