一昨日、こんなブログを書きました。

 

 

望みを叶える法則は

 

Be + Do = Haveの公式を

 

現実になぞらえていくことです。



Be(あり方、意識、存在そのもの)

Do(やり方、行動、言葉づかい) 

Have(結果・状態)

 

 

「あり方+やり方」が「現在の結果なり状態」

 

 

ここのBe(あり方)を、

 

もう少し違う書き方をすると

 

どんな気分を望むか?なんです。

 

 

その気分から

 

今、どんな波動でいたいか?

 

ということ。

 

 

Be(あり方)だと入ってきにくい方は

 

今、どんな気分を望むのか?を

 

目安にしていくといい。

 

 

Be(あり方)が整っていたら

 

それは自ずと

 

いい気分になっているでしょうし

 

心地いい波動と同調するからです。

 

 

逆に

 

心地いい気分になっているときは

 

Be(あり方)が整っているとも言えますね。

 

 

焦りのスパイラル、

 

不安の連鎖

 

そこにも引き寄せの法則が働くように

 

心地いい気分にも

 

当然ですが

 

引き寄せの法則が働く。

 

 

どうしたらいいの?ではなく

 

今、どんなBe(あり方)でいたいのか?

 

あるいは

 

どんな気分(波動)を望むのか?に

 

意識を向ける。

 

 

穏やかな波動を望むのか?

 

少し刺激的な波動を望むのか?

 

このまま進んでいると感じる波動を望むのか?

 

 

すると自ずと脳は

 

今の波動を

 

望む波動とチューニングしようとします。

 

 

とはいえ

 

ここは慣れが必要です。

 

 

そもそも、

 

慣れないうちは

 

いろいろな雑念が邪魔をして

 

自分がどんな波動状態かに気づけないからです。

 

 

わたし達はすぐに結果を求めすぎます。

 

 

いい気分でいよう

 

波動のチューニング、

 

意図する

 

望む現実を引き寄せたい

 

などなど

 

言葉だけが一人歩きしている・・。

 

 

腑に落とせていない・・。

 

 

それは

 

わたしも人のことは言えませんが

 

経験値がぜんぜん足りていません(^^ゞ

 

 

まずは

 

自分の波動状態に気づくことです。

 

 

「はっ、また急いでいる!」と

 

気づき

 

止める

 

※ここで責めを入れない

 

責めていることに気づくと責めは

 

止まります。

 

 

他にも

 

中止には深呼吸。

 

呼吸に寄り添ってみる。

 

だんだん落ち着いてきます。

 

この時点で波動はニュートラルになります。

 

 

Be(あり方)が整ってきました。

 

ここから

 

どんな気分(波動)を望むのか?に

 

意識を向けてみましょう。

 

 

いつもあなたを応援しています。

 

 

*****

月1の心のレッスン⑤(無料)

次回は9/7(水)20:00~だよ~♪

詳細・お申し込みはこちら

 

 

*****

ステップメール配信中!

生きづらい毎日がラクになる9つの心のデトックス法(無料)

全13回を毎晩7時にお届けします。

じっくり丁寧に味わっていただくと

変化が訪れます!

読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス
 

 

13日間の内容はこちら

 

ステップメールQRコードはこちら