昨日は我孫子でイチゴ狩り

 

手賀沼付近のカフェに行く途中に

 

 

イチゴ狩り看板が目についた

 

 

手賀沼付近には海外からも来るほどの

 
 
人気のカフェがいくつかあるそうな
 
 
イチゴは
 
 
時期的にもう終わりじゃない?という長男
 
 
 
 
お店を覗くと
 

 

イチゴ狩りまだやってたー😋

 

 

 

秋田じゃイチゴ狩りはやれない

 

 

 

前にイチゴ狩りはいつしたかと思い出してみたら

 

 

 

40年も前だったわぁ

 

 

 

 

長男と次男とイチゴをたらふく、

 

 

 

ほぉばったーーーー

 

image

 

 

 

千葉は我孫子に行ったのは

 

 

 

最近、長男が家を購入したんで

 

 

 

次男と一緒に観に行って来たのです

 

 

 

 

 

我孫子は東京から電車で40分

 

 

 

適度な自然と便利さで住みやすそう


若い人に人気のベッドタウン



長男の家の近くも造成が進んでて

 

 

建て売り住宅があちこちで売られてたよ




我孫子駅近くの評判のラーメン屋さん

 

「豆でっぽう」というラーメン屋さん

 

 

坦々麺、ツユに胡麻とピーナッツ⁉︎

 

 

絶妙なおいしさ

 

 

餃子も旨し

 

 

ちょっと小高い場所に上がると

 

 

 

手賀沼を一望できるオサレな隠れ家的カフェ

 

 

 

 

とまぁ、ここまで書くと、いい感じですよね?

 

 

 

確かに30を過ぎた子ども達と今もこうして

 

 

 

遊びに行けるのは「幸せ」ではある

 

 

 

 

・・・が

 

 

 

・・・・

 

 

 

・・・・・

 

 

 

・・・・・・まぁまぁ、長男も次男も超現実的

 

 

 

 

住宅ローンが35年で今のお給料がこれだけで

 

 

 

月々〇〇円支払って払って行けるかなぁ

 

 

 

負債を背負い込んでしまった

 

 

 

残業が多くてモチベーションが上がらない

 

 

 

あれが欲しい・・でも、だって、お金が、置く場所がない

 

 

 

 

 

同じような会話のパターンばっかり

 

 

 

・・・・・・・・・・もう発する言葉が超現実的

 

 

 

 

・・・もっと言うと、ネガティブばっかり チーン

 

 

 

 

 

段々、こっちも気持ちが萎えてくる

 

 

 

まぁ、長男は今、気持ちがとっても落ちてるので

 

 

 

やむを得ないのですが・・・

 

 

 

 

 

にしても

 

 

 

わが子ではあるものの

 

 

 

自分と子どもとの考え方のギャップを再認識しますた

 

 

 

 

そっかぁ、



一般の価値観、思考ってこういうもんなんだろうなぁ

 

 

 

わたしの頭は今じゃ、

 

 

 

やれ、スピだ、宇宙だ、潜在意識だ、龍だ

 

 

 

お金はエネルギーで宇宙からみたらただの〇〇とか

 

 

 

そんな世界にいるので

 

 

 

話がまったくかみ合わない

 

 

 

 

 

今じゃ、旦那さんとの方が話が合う

 

 


あんなに「THE・男」「昭和の男」みたいだったのにね

 



すっかり変わって龍雲が見えるとか言ってみたりね

 

 

 

 

 

これはわたしと毎日、一緒にいて

 

 

 

わたしを見て自分の考えがどんどん変わっていったそうな

 




一緒に暮らし始めた頃は


「わかりあえないことばっかり」と思ってたけど



同じ空間、一緒の時間を長く共有するうちに

 



いつの間にか、



わかり合えてる事柄が多いんだなぁと気づいた

 

 

 

 


自分の分身だと思ってた子供たち

 



心の距離でいったら一番近い存在だと思っていたけど

 



一緒い暮らさなくなってもう10年以上

 



心の距離が離れてるんだなぁと感じた

 

 

 

一抹の寂しさを感じたさ・・・

 



 

 

環境って大きい

 



普段、そばにいる人の影響って大きいね

 

image




昨日は、こども達との考えがかけ離れ過ぎてて

 

 

 

多くは語ってこれなかった

 

 

 

いきなり宇宙がね、

 

 

 

お金はね空気なんだよ、エネルギーなんだ

 

 

 

と言ったところで

 

 

 

月とスッポンくらいのひらきがあると感じたから

 

 

 

「はぁ~、ポカーーーーン」だよなぁ

 

 

 

 

 

ここを「わかって欲しい」が発動しすぎると

 

 

 

自分の考えの押し付けになっちゃう

 

 

 

相手には相手の主張があるからね

 

 

 

 

 

旦那さんにそうであったように

 

 

 

少しずつ理解し合っていこうと思ったのでした

 

 

 

 

子ども達にしてみたら

 

 

 

母の考えが数年前から180度変わってるわけで

 

 

 

受け入れられないのも無理はない

 

 

 

 

 

えっ?前はお金ないない言ってたよね?

 

 

 

節約、節約って騒いでたよね?

 

 

 

ってなもんだ💦

 

 

 

 

 

子ども達の考え、価値観、常識のほとんどは

 

 

 

わたし達親や周囲が植え付けたもの

 

 

 

 

 

子ども達を通して

 

 

 

わたしの過去の思考の残骸をたくさん見せられました

 

 

 

今も変えつつある途中です

 

 

 

 

 

わたしの育て方が間違ってたから

 

 

 

こんな考えになったのね、



子どもがこんなふうになってしまったのね と

 

 

 

憂う必要はないのです(思っちゃうけど・・)

 

 

 

自分を責めちゃった後は

 

 

 

どんな親でも子は育つ!で

 

 

 

虐待を受けた子どもが全員、非行するわけじゃない

 

 

 

要はその子しだいなのです

 

 

 

 

 

人の考えはこうしてコロッと変わってしまうこともある

 

 

 

特に心の学びをしてる人は。

 

 

 

周りがついていけないのは当然のこと

 

 

 

宗旨をいきなり変えたようなもん

 

 

 

 

あっ~、そーなんだ、だいぶ、違うんだ で

 

 

 

 

徐々に、お互いの価値観、

 

 

 

考えを近づけていけたらいいなぁと思うのでした