*貧乏シニア生活に初夏の風が吹き、寂しい心が華やぎました✨✨ | umineko2021のブログ

umineko2021のブログ

本物のライフ・スタイルを目指して、ゆったり自然農。
ときどき、日本の未来についても考える。

五月に入り、暦の上では【立夏】を迎え、寂し気だった庭が初夏の花々で少しづつ賑やかになってきました音譜音譜
 
ユリ科の植物・・【オーニソガラム】が開花しました音譜音譜口笛
 
結婚式のブーケにも使われる、とっても清楚な白い花です♡♡

 

【ハルジオン】と遊ぶ愛猫BIBIちゃん(=^・^=)ブログに初登場の老猫です。

 

まるでカスミソウのように可憐な【ヒメコバンソウ】キラキラグッ

フラワーアレンジメントに最高の素材となりますニコニコ

 

昔はドライフラワーなどに良く使われていた定番の【コバンソウ】

 

雑草扱いされて嫌われ者の【ドクダミ】ですが、姿はとっても愛らしいラブラブラブラブ

花だけを摘み取ってホワイトリカーに漬け、化粧水を作ったりしますニコニコ

 

しそ科の植物【ウエストリンギア・スモーキー】(別名:オーストラリアンローズマリー)見た目が初雪草に似ています。

 

藪の中に自生している【山椒】が昨年よりも青々と茂っていましたキラキラグッ

 

大好きなイチゴ苗を買ったものの、植える準備が整っておらずポットに入ったまま・・やばい‼滝汗滝汗

 

野草の【ヘビ苺】も庭のあちこちに、可愛らしい姿を覗かせていますラブラブラブラブラブ

 

【ピンクレモネード】という品種のレモンの苗木にピンクの花が咲き始めました音譜音譜口笛可愛い~ラブラブラブラブニコニコ

花開くと、こんなに素敵です(❤´艸`❤)

 
【シークワーサー】の苗木もスクスク育っています♡♡
 
昨年植え付けた八丈島産の明日葉の苗がグングン成長して、1mくらいの背丈になりました♡♡
 
昨年の異常気象を乗り越え可愛らしく育った多肉ちゃんの【コチレドン】
 
初夏のお庭を彩る【シモツケ】の上品なピンク色が、ひときわ目立ちます✨✨
花のイラスト・フリー素材/フレーム枠No.010『オレンジ・ボーダー』
最近・・貧乏シニア生活ながらも、チョッとこだわりの【浄水器】を手に入れましたキラキラグッ
 
信楽焼という陶器で、最新のナノテクノロジーで作られたセラミックが使用されていますキラキラグッ
 
この素敵な瓶で浄水されたお水を愛猫と植物たちにあげたら、喜んで飲んでくれました♡♡     
 
      
      
花のイラスト・フリー素材/フレーム枠No.010『オレンジ・ボーダー』
もう一つ・・貧乏シニア生活に仲間入りしたのが、新しくしたいと切に思っていた【郵便受け】です(❤´艸`❤)
 
以前の物は、悲しくもボロッボロッなのでした~(ಥ _ ಥ)
 
これからは素敵な情報や便りが、ドンドン届きますように(^人^)
花のイラスト・フリー素材/フレーム枠No.010『オレンジ・ボーダー』