#DIYや手芸を始めたきっかけ『父の影響かもしれない』 | umineko2021のブログ

umineko2021のブログ

本物のライフ・スタイルを目指して、ゆったり自然農。
ときどき、日本の未来についても考える。

uminekoが【DIY】や【手芸】【ART】などに興味を持ち、ボチボチやり始めたのは、実は50代に入ってからです(^^)v

 

それまでは、何か作る事やART系は好きでも嫌いでも無く、どちらかと云うと苦手な分野なのでした滝汗

 

何故か、いつのまにやらDIY魂やART魂に火が点いたのは、もしかしたら父の影響かもしれませんニコニコ

父は、流木を拾ってきては丹念に磨いたり、墨絵を書いたり、落ち葉ARTを創ったり、日本刺繡をしたり、盆栽を仕立てたりetc.とにかく多彩な人でした♡♡若い頃は看板の絵描きもしていたとか・・

 

もしuminekoが、父のDNAを引き継いでいるとしたら、もっとマシなアーティストになっていたと思いますが、残念ながら【なんちゃってART】で終わっています😢(トホホ)

花のイラスト・フリー素材/フレーム枠No.010『オレンジ・ボーダー』

ここ10年くらい地道にやっているDIYが、ダメージが超半端ない昭和初期のギターやマンドリンなどをオークション等で手に入れ【補修や磨き】【塗装】などをする事です(^^)v

 

劣化の激しいものほど気合が入ります♡♡愛情が湧いてきます♡♡

 

自己流のメンテナンスなので完璧とは言えないまでも、本来のツヤと輝きを取り戻し魂を宿した楽器を見た時、感激ひとしおですね口笛 

 

今の安価な楽器は合板で作られている物が殆どですが、昭和初期頃のギターは本当に良い材料で作られていて、手入れすればするほど素晴らしいツヤが出てきます♡♡音色も良くなります(^^)v

 

年代物のマンドリンもそうです♡♡良い素材が使われています♡♡

 

今uminekoが補修を手掛けている【国島マンドリン】という1940年代頃に作られた経年劣化の激しい製品も、元々は素敵な細工が施された最高の物のようでしたニコニコ

 

uminekoの手元に届くまでの長い長い期間・・どんな歴史があったのか・・浪漫を感じますね飛び出すハート

花のイラスト・フリー素材/フレーム枠No.010『オレンジ・ボーダー』

ネックに問題があり、ボキッと折れてしまいましたが、パテを使って補修と補強。サウンドホールのあたりも劣化していますが、デザインが可愛らしいので良しとします飛び出すハート

   

弦を張れるようになるまで、まだまだ時間がかかりそうです滝汗

   

マンドリンの、このポコンとした可愛らしいお尻が大好きです♡♡

   

サイドから見た感じも素敵です飛び出すハートもし弦を張れそうになかったら、お部屋の飾りにしても良いかな❓と考えています♡♡

   

花のイラスト・フリー素材/フレーム枠No.010『オレンジ・ボーダー』

メンテや補修の専門的知識は全く無く、お手入れの技術はこの本を参考にしています♡♡

 

花のイラスト・フリー素材/フレーム枠No.010『オレンジ・ボーダー』

名言「魂は細部に宿る」額付き書道色紙/受注後直筆 - 直筆書道の名言色紙ショップ 千言堂 - メルカリ

花のイラスト・フリー素材/フレーム枠No.010『オレンジ・ボーダー』